お久しぶりです![]()
気がつけば12月ですね・・・
昨日息子のことでふと思ったことがあり
記録に残すことにしました![]()
土曜日に保育園にくる子ども達は
平日の5分の1くらいの人数です。
息子は保育園に通い始めて以来
土曜日は必ず保育園に預けています。
昨年までは土曜日が大嫌いだった息子![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
成長するにつれ
土曜日はほとんどのお友達が保育園に
来ないことを理解するようなりました。
毎朝
『今日は何曜日?』
と聞かれていたことを思い出します
『金曜日』と答えると
よく泣いていた息子‥‥
『土曜日は嫌い!保育園に行きたくない。お友達が少ないもん。』
『何で僕は土曜日にお休みしたらいけないの
』
と聞かれては切ない気持ちになったものです
パパとママの仕事のことを
詳しく説明したこともありました。
何のために大人は仕事をするのか
5歳の誕生日を迎えた頃に
やっと理解して、納得したことを覚えています。
そんな息子も成長しました![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6913.gif)
今では土曜日が楽しみです![]()
金曜日の晩になると
『明日は妖怪人間ベムだね、楽しみだね
』
なんて言ってます![]()
(親子で妖怪人間ベムの大ファンなのです
)
土曜日になると
『明日は日曜日だね。保育園お休みだぁ、ヤッホー
』
と嬉しそうに言います^^
祝日は大好きです![]()
『ママ、何して遊ぶ
どこ行く
』
これして、あれしてと前日からワクワク![]()
土曜日に寂しい思いをさせている分
普段の生活の中で手を止めて
話を聞いたり、見たり、手を貸したり、遊ぶように心がけています![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
以前は日曜日にわたしが仕事や
講座などで家をあけると
『嫌だぁ~
』と大泣きしていたのに
近頃は
『いってらっしゃ~い
』
『早く行かないと遅れるよ
』と
送り出してくれます。
日々のコミュニケーションと
こどもと向き合う心が
息子の安心と信頼に繋がってるのだなぁと実感しています![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/rosa-n24/5528.gif)
子育て=親育て![]()
育児=育自![]()
ですね![]()
息子が成人するまであと15年
どんな親子関係になってるんだろう
楽しみ![]()
みなさんに最善がもたらされますように![[みんな:18]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4313.gif)
aiki