息子が年少になったらスイミングに通わせようと思っていました
3歳
たま~に日曜にプールへ連れて行っていました
うちのスイミングスクールには3歳から入れます^^
「スイミング通う
」と聞くと
「嫌だぁ。おへそが見えるから恥ずかしいもん」の一点張り
4歳
夏は日曜になると「プールへ行くぅ」と言って
たまに連れて行きました
それでも![]()
「ママと離れるんじゃろ
だから嫌だ」
実際にクラスを外から見せたりもしました
だけど![]()
「遊べないから嫌だ」
しょうがないなぁ・・・と思ってあきらめていました![]()
5歳
お風呂で潜るのが楽しくて
日曜の度「プール行きたい」と言い
用事がない限り連れて行きました
遊びに夢中でなかなかプールから上がらず
わたしの方がバテバテ
お盆に実家に帰省した際
河へ3日間連れて行きました
「浮き輪外してみる」と言って
浮き輪を外して・・・パニクった
水がこわくなったかなぁと心配しましたが
すぐに慣れて潜れるようになりました![]()
それ以来泳げるようになりたくて
お風呂で息つぎの練習をしたり
潜ったりしていました
そんな
が・・・
急に
「泳げるようになりたいからママのプールで習いたい」
![]()
心の中でガッツポーズのわたし
「そうなん
何でそう思ったの
」
「だって○○君のように泳げるようになりたいもん」と
とーっても嬉しかったのですが
真剣にとらえたいなかったわたし
それが![]()
一昨日保育園の帰りに
「ママ、スイミングいくからね」と念押ししてきました
「ずっと、行かないって言ってたけど大丈夫
」と聞くと
「うん。最初は泣くかもしれんけどね」
可愛過ぎて笑っちゃいました
![]()
熱が冷めないうちに今日手続きしました![]()
「今から手続きに行くよー」と言うと
「やっぱり行かん。大人になってからにする・・・」と弱気な
「大丈夫。すぐに慣れるよ
」と言うと
安心したようです^^
手続きを終え帰宅すると
「メガネかけるぅ
」とハイテンションでした![]()
もちろん![]()
キャップをかぶりゴーグルをつけて
お風呂に
頑張ろうね![]()
慎重派の
「どうやって支度するん
メガネはいつするん
」
「お母さん達はどこから観るん
」などなど
質問攻めでした![]()
ま、どうにかなるか^^
わたしの方が楽しみです![]()
皆さんの心が愛と平和と感謝と喜びで満たされますように![]()
ange☆aiki![]()
