おはようございます。
曇り空のソウルです。
先週末、夫の会社が
6日を休みにして4連休。
季節も良くなってきたので
地方に旅行に行くことにしました。
以前から行ってみたかった
順天湾湿地スンチョンマンスプチ
スンチョンから近い麗水ヨスと
一緒に行くのをお勧めしてもらって
観光してくることにしました。
行ったことあるお友だちから
見どころやご飯食べるところなど
いろいろおすすめしてもらって
ガッツリ観光するぞー!
と張り切っていましたが
いつも直前に決める我が家…
コロナの規制が解除になり
宿とKTXがとれない…
結局なんとかとれたのが
4連休初日の夜とりあえず麗水ヨスまで
17時前にソウル駅発
20時頃に麗水エクスポ駅着
宿は駅から徒歩圏内の
カメリアホテル。
超シンプルなところで
ゲストハウスとホテルの中間的な…
まあ、寝るだけならじゅうぶん。
きれいだったし、駅近だし
すぐ近くにコンビニもあって
便利でした。
繁忙期で高かったけど…
帰りのチケット、
日曜日はまったく取れず全て売り切れ
土曜日もヨスからだと全然なくて
スンチョンからだとまだ席に余裕が
ありました。
ヨスとスンチョンは30分ほど。
事前の天気予報だと
土曜に天気が崩れるとなっていて
晴れているうちにしたいことを
2日目に。
2泊3日だけど
実質動けるのは2日な上に
行ったり来たりの
ちょっとタイトな日程になりました。
行きたいところをしぼって
最低限行きたかったところは
満喫できました!
で、2日目実質初日ですが
朝8時にホテルを出発
麗水エキスポ駅へ
朝の駅前は人もまばらでさわやか
ヨスは終点なので
出発前の電車たちが並んでます。
駅の窓口で
スンチョンまでの
一番早いチケットを購入
少し時間があったので
朝ごはん用に駅構内の売店で
キンパを購入して
KTXにのり、ふた駅
スンチョン駅について
タクシーでまず
スンチョン国際庭園へ
ここからスカイキューブという
ケーブルカーに乗って
スンチョン湿地公園の入り口へ
まずはこの国際庭園を散策
入場とスカイキューブのセットの
チケットを買い入場
まずは公園のベンチで腹ごしらえ😆
朝ご飯にヨス駅で買ったキンパで
いざ出発。
実はこのキンパ、
食べといて良かった〜って
あとで心から思うことになります。
散策です!
お花たくさん咲いてます!
ここって
いろんなテーマのお庭を作ってあって
国とか花とか企業とか。
日本の庭園もあって
こんな感じ。
イギリス庭園はバラがたくさん
咲いたらすごそうでした
こんなかんじの
メタセコイヤの並木もあって
とってもきれいで
思ったより時間をとってしまった…
やっとスカイキューブの乗り場へ
なんと行列できてるー
ここで1時間弱も待ってしまった。
なんとか乗り込み湿地公園へ!
スカイキューブ降りると
シャトルバスがあります。
歩いても20分ほどみたいですが
スカイキューブに乗った人は無料。
やっと公園に到着しましたー
広大な葦の畑が広がります
思ったより緑じゃないんですよね…
きれいな葦の中を歩いて
龍山展望台に向かいます
が…なかなかの勾配で…💦
やっと、なんとか到着してこの景色
登った甲斐があった…😆
帰り道、下を覗くと
ムツゴロウやカニがたくさん。
公園の入り口まで戻ってきました。
この日、めちゃくちゃいい天気で
すごく暑かった!汗だく💦
遮るものもないから
日焼けもしてしまった…
公園に戻って飲んだCASSは
韓国で一番おいしく飲んだ気がします。
この時2時前くらいかな
お腹空いてたけど
どうしても食べたいものがあったので
我慢して…ビールのみ。
ここからタクシーで
スンチョン駅に戻りましたが
カカオタクシーあまり機能せず
タクシー乗り場を探すのが早い。
バスはあまり本数がありません。
スンチョン駅から
ヨスエキスポ駅に戻りました。
とりあえず今日はここまで!
旅の参考にコネストさんの
この記事が
とても役立ちました。