自己愛性の人の晩年は孤独 | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちはニコニコ

アーティストの

でこぼこまま

です

 

 

いつも読んでくださって

ありがとうございます。



先日、父に頼まれて

母の墓参りに行ってきました。


頼まれた?

いや、多分、、、

墓参り一択だった😓😓😓


私の父は、

20数年前に妻である母を亡くしましたが、

弟との二世帯住宅も結局父のせいで

一緒に住めなくなり、

今は弟が保護者となって金銭管理をしながら

高齢者アパートに住んでいます。


※私は二世帯は反対していましたが、

2人で押し切ったので、

この件は深入りしていません。。。



住めなくなったのは父のせいです。

母にしたことを、弟と弟嫁にして、

受診先の病院で暴れて医療保護入院になり

ケース会議の話し合いの結果

離れて暮らすことになりました。



でも本人は、

家を追い出されたと

弟に対して逆恨みして💧

自営業の息子(弟)からお金を無心して

自分の生活費に充てているそうです。


パチンコ依存

アルコール依存

(アルコールで脳が萎縮するほど)

肝臓ガン、転移肺がん

 ガンが転移してもまだまだ元気な様子💧



こんな父を見て

ため息をつきながら思います。。。



自己愛の強すぎる人の晩年は

孤独である

というのは正しい説だなと思います。



父を見てたら思います。



父にとっては子どもしかいないので

離れようとしても追いかけてきて、

感情に任せて行動するので

なだめながらスルーして

共存していくしかないんです😢😢

自営でしている弟は尚更。



私は、夫に

いざとなったら家族を連れて赴任先に逃げてきなさい

と言われています。。。



ホントに耐えてるなあ。。。。。



色々あるでしょうが、

長男として、保護者になってくれている

弟には感謝しかありません。



ザクロの実



今日も見てくださってありがとうございます✨✨