休めるときに休む | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちは。

 

勇気づけアーティストのやつゆきです。

日々個性的な息子たちとの日常と、アーティスト活動について綴っています。

 

今日は休めるときには休む!という事について書きます。

 

今日は子どもの病院受診などで仕事を休んだのですが、そんな時に限って、

風邪の引きはじめ

腰痛

 

ありゃ~~やつゆき母さんやっちゃいましたわ

 

風邪にはヒーリング。

私はアクセスボディプロセスのマイナス1の平方根というセッションをセルフでします。

これすると、すんごく眠たい

まるで風邪薬を飲んだくらい眠くなります。

免疫力を上げるので、身体が風邪菌と闘っているんでしょうかね。

あんまり眠いんで、小一時間寝ました。

 

夕方からは長男の月一の受診、

次男の習い事

夜のバドミントン

 

予定が目白押しで、

なんとやつゆき母さん、胃痛で車から動けず、しばらくうずくまっていました。

 

 

頑張りすぎ!!

 

 

潜在意識はよくわかっていて、やりすぎると、止まれという指令を出してきますね。。。。。

 

仕事が休みだと、あれやこれややりたくなりますが、

こんな体調が黄色信号の時は、休もう

 

そう割り切りました。

 

 

 

今朝は、セルフヒーリングのおかげでぐっすり寝ました

 

 

今日もありがとうございます✨✨