おはようございます。
今日は満月だそうで。
そのせいか、昨日は気持ちのデトックスが凄くて、帰省した旦那さんに毒を吐きまくり、返り討ちにあい、大泣き😭
仕事で向き合う子どもたちとの付き合いの難しさに心折れ、
我が子の治療に心折れ。。。
トドメは長時間働けるおばちゃん職員が新しくやってきたこと
どうせ、私なんて、クソ真面目で冗談言えない、ババアって言われて、子どもの扱い上手くないし
我が子は常にサポートが必要だし、
我が子を留守番させながら、長時間働くなんて遠い理想。
私なんて思うように働けない、
役に立たん

役立たずな人間なんじゃわ

これだけ言ったら旦那も怒るわな。。。
これだけぶちまけて分かったこともあります。
私、人より出来ていること=強みが分からない。
人より出来ていないことは敏感に凄くわかる。
よく、「これだけのことさら~っと出来るんだ~」って言われますが、褒められたと思えない。
逆に嫌味に言われていると感じてしまう。
人より出来ていなくて自分を責めるのはよくやる。
役に立っているかどうか、は他己評価で評価する。
。。。
自分で自分が認められていないのに、貢献感なんて持てるわけがないじゃろう





もうダメダメでーでした。
自分に自信を持つ。
自己肯定感を上げること。
今の私には遠い目標。
旦那に返り討ちに合う前に、
子ども達に
「ママの良いところはどこ?」
と聞くと、次男が
「一緒に居てくれること。」
と答えてくれて。
すごくうれしかった。
泣きながら、この次男の言った言葉を思い出し、
ママは、ママで良いんだなと思いをかみしめながらブログを書いています。
私が仕事を始めたのは、不登校になって距離が近すぎてしまった我が子たちにイライラ、ガミガミ言わないため。
お金が得られたら尚良し。
みんなに良いなんて思われなくてもいいことなんだ。
我が子に居てくれたらいいと言われるなんて、なんて私はラッキーなお母さんなんだろう。
子ども達、ありがとう。
旦那さんにもありがとう。
今日は出勤前にお花見に行きました。
久しぶりの家族全員で

やつゆき。