実践!笑い文字100枚計画 | 凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

凸凹ママの日常~我が子たちと描く凸凹な世界

発達障害と不登校。それに向き合ってきた私と子どもたちの凸凹な世界を描き続ける、直感表現アーティストである私のブログです

こんにちは。

ホッと心があったかくなる学びを伝える

ほっとここあのえんです。


今日はXデー。

「ありがとうの笑い文字100枚計画実行日」です。



cached-1500003399ameburo.jpg

結果は

大成功でしたクラッカー


私のクラスは予告していたので、何だか今日は朝から子どもたちがやさしい。


クラスの子ども達には名前の笑い文字を。

その他の子ども達には「ありがとう」を。


退勤時間以降で一人ひとりに「お世話になりました。」「明日から〇年生だね、頑張ってね。」「ありがとう」と一人一人に手渡ししました。


子ども達の気持ちの中で何だか雰囲気が変わった気がします。

約100人の子ども達に渡しました。

私が帰るころはみんな笑顔笑顔で、「ありがとう~さよなら~」と送り出してくれました。


これが笑い文字の力なんだと改めて感激しました。


ありがとう、笑い文字。

そして元気でね、みんな。


帰宅後は何だか心が色々な思い出交錯しました。


明日から新年度。

屋号「ほっとここあ」で活動始めます。


とりあえず決まっているイベントを。




ハート アンガーマネジメント入門講座


日時:平成28年5月7日(土)10:00~11:30

場所:くらしき健康福祉プラザ101号室(倉敷笹沖180)

定員:6名様 5名様ラブラブ

受講料:3240円

目お申し込み先はコチラ目

https://ssl.form-mailer.jp/fms/4ed40d7f428539


ラブラブお待ちしていますラブラブ





以上、ほっとここあのえんでした。