こんにちは。
スキルとアートで親子支援。
親子支援ワーカーのえんです。
前回、書道セラピスト講座を受講しましたが、
その時に初めてお会いした黒瀬かおり先生。
そのとき、先生のブログにアップしていた
虹色ことだまアートの本物を
見させていただきました。
前から気になっていたこのことだまアート
私の感性にビンビンと響きました。
先生のお話を聞くと、
最初は絵が苦手、書道も苦手(だったらしい)
細かな絵は面倒(らしい)
おこがましいんですが、
聞いていてなんか私と似ているな~と思ってしまったわけです
私も自分のオリジナルで「心に芽が出て花が咲く文字」を書いていますから
パステルと書というのはとっても相性がいいんです![]()
今日先生の虹色ことだまアートを学んできました。
実際に私が描いた作品はこれ
いのち輝く
ことだまアートのパステルが楽しくてたまらなかったです。
書は、私のその時の直感で書かせていただきました。
生き物はすべてそのいのちを輝かせて生きています。
私もこれからも精一杯輝かせて活動したい。
そういう思いを込めて書きました。
実際描いてみて、自分の感性にGOが出ました。
この描ける人を養成する
インストラクター講座を受講します
わ~い、楽しみだな
以上、今日のえんでした。
