こんにちは。
今日は隣の市まで、
笑いヨガを体験に行ってきました。
笑い文字準講師で
マインドブロックバスターで
笑いヨガリーダーの
ちちんぷいぷいさん
ちちんぷいぷいさんのブログ
http://ameblo.jp/hocuspocus29/
ほんとにメガネがお似合いの
素敵なママさんでした。
うれしいから笑うだけでなく
笑うことでうれしい気分になる。
この考え方は、
笑いヨガもアンガーマネジメントも同じですね!
朝から出かけ、そのまま出勤する予定でしたので、
夕ご飯の用意は朝手早くしました。
こんな時はいなり寿司です
私はクックパッドのレシピで作っています
昔ながらのおいなりさん
http://cookpad.com/recipe/1056953
昨日買っておいた寿司あげをこのレシピどおりに煮て、
炊飯ジャーにお米を昆布の切れ端をタイマーセット
夕方炊き上がったご飯を市販のすし酢と混ぜ
ごはんを俵型に握り、
いなりずしを作りました。
他にもおかずは少しだけ用意しましたが、
子どもたちは喜んで食べてくれました。
寿司あげ1パック100円そこそこで作れる
手作りのお稲荷は
値段的にもお得だし、自分好みに作れるから
大好きです
今日も見てくださってありがとうございます✨✨