ご訪問ありがとうございます

 

365日あなた基準で

人生の決定権をあなたの手に♡

 

手帳スタイリストの天田真帆です

 

 

昨日、あなたを大事にすることは

あなたのためだけではないから

 

 

安心して『自分ファースト』でいこうと

お伝えしましたほっこり

 

 

詳しくはこちら↓↓からご覧くださいね♡

 

 

 

 

 

さて。

 

 

他の人を中心にせずに

自分を大事にしていいことは、わかる。

 

 

けど、いきなり

『自分ファースト』と言われても

 

 

具体的に

どうすればいいの?

 

 

と思いませんか?

 

 

image

 

 

今日は、『私ファースト』になれる

今すぐできることをお伝えします♡

 

 

 

それはね

 

 

・・・

 

 

・・・・・・

 

 

『私はどうしたい?』

 

 

と、あなた自身に

問いかける事なんです♡

 

 

めっちゃ簡単!

今すぐ出来ますよねウインク

 

 

 

でね、

この質問を投げかけるポイントが

三つあるんです。

 

 

 

 

一つは

何度も投げかけること。

 

 

思うように進んだ時も

上手く進まなかった時も

何度も何度も。

 

 

人の気持ちや感じ方は

常に一定ではなく

状況によって変化しますよね。

 

 

だから、何度も何度も

あなたに問いかけて

 

 

『今』どう感じているのか

『今』どうしたいのか

 

 

を確認するのです。

 

 

 

そして

ポイントの二つ目は

 

 

 

 

出てきた答えを

ジャッジしないこと

 

 

どう感じていても

どうしたいと思っても

否定しないでくださいね。

 

 

あなたの心に浮かんだことと

実行することは別のことですから。

 

 

仮に、どんなに黒い感情が

出てきたとしても

『こんな風に思った私はダメ!』

なんて思わなくてOK!!

 

 

『あ~私はそう思ってるんだ~』

『あ~私はそうしたいんだ~』

 

 

で、いいんですよウインク

 

 

 

そして、最後の

三つ目

 

 

 

 

すぐに答えが出てこなくても

焦らないこと

 

 

『私はどうしたい?』の問いかけは

筋トレのようなもの。

 

 

初めは慣れなくて答えが

中々出てこないかもしれません。

 

 

でも、意識して何度も問いかけるうちに

少しずつあなたの答えが出てきます。

 

 

『今』出てきた答えとして

ノートや手帳に簡単にメモをしておくと

変化だったり、繋がりを見つかることもキラキラ

 

 

 

 

こうして、

 

 

宝石赤何度も投げかける

宝石赤出てきた答えをジャッジしない

宝石赤すぐに答えが出なくても焦らない

 

 

三つのポイントを押さえて

『私はどうしたい?』と問いかけ続けると

 

 

あなたの気持ちを

あなたが一番に知って

受け止めていけるから♡

 

 

『自分ファースト』の第一歩として

沢山『私はどうしたい?』を

投げ掛けてみて下さいねウインク

 

 

image

 

 

お読みいただきまして

ありがとうございます。

 

 

今日もあなたにとって

心地良い一日でありますように♡

 

 

 

 

\\先月の人気記事TOP3//

ベル第1位

 

 

 

 

ベル第2位
ベル第3位