2023年も4分の1が経過しましたが

お手元の手帳は活躍してくれていますか?

 

 

 

 

毎日大活躍?

それとも書けない日や開けない日が続いて

手帳を放り投げたくなってる?

 

 

PCやスマートフォンなど

電子機器が素晴らしく発達している今ですが

紙媒体の手帳も変わらず人気。

 

 

シンプルでベーシックな手帳から、

フォーマットや紙質、フォントにワーク、

様々なことにこだわって作られたものまで多種多様な手帳から

あなたのための手帳を選ぶことができますね。

 

 

 

どの手帳をお迎えするか

きっと時間をかけてじっくり吟味されたはず。

 

 

だけど気が付くと

 

 

綺麗に書けていない…

使っていないページがまだこんなにある…

ワークが進まない…

ちゃんと手帳を書けていない…

 

 

 

 

思ったように使えていないことへの

自分責めが発生(涙)

 

 

折角選んだ手帳だからこそ

大事に全てのページを活用したいですよね。

私もそうでしたから

そのお気持ちとてもよく分かります。

 

 

 

ですが

 

 

「まだ使っていないページ

 (使わなそうなページ)

 どう活用しようかな?」

 

 

こんな風に

楽しい気持ちならば良いのですが

 

 

「全部のフォーマットが使えていない。

 どうしよう。

 ちゃんと使いたいのに…」

 

 

こんな時は、要注意!

 

 

あなたと手帳、

主役はどっち?

 

 

そう、手帳を使う

主役はあなたです!!

 

 

 

 

 

『手帳がちゃんと使えていない…』とモヤモヤする時は

主役があなたではなく手帳になっているんです。

 

 

主役の座はあなたのものですから

早々に返してもらいましょう(^^♪

 

 

 

 

主役を取り戻す方法は

とてもシンプルです。

 

 

まずは落ち着くために深呼吸。

それから紙とペンを用意します。

 

 

そして、この質問を

ご自分に投げかけてあげて下さい。

 

 

『なぜ私はこの手帳を使うのかな?』

『この手帳を使って何をしたかったんだっけ?』

 

 

 

 

 

 

質問する時のポイントは

優しく投げかけること。

 

 

答えを問いただしたいのではなく

あなたが手帳を使う目的と

手にした時に想い描いた未来を思い出して欲しいから。

 

 

新しい手帳を選ぶ時

そして手にした時

 

 

どんなことが起こるのか

これから何をしていこうか

未来を思い浮かべてワクワクしませんでしたか?

 

 

「何を書こう?」

「どう使っていこう?」

 

 

手帳に触れる時間や

使い方を考える時間そのものが

楽しく感じていませんでしたか?

 

 

主役をあなたの元に取り戻すために必用なのは

ここを思い出すこと。

 

 

しっかり思い出せたら

書きだして手帳に貼っておくのもオススメです♡

 

 

 

 

私たちは忘れられる生き物。

大事な事でもあっという間に忘れてしまうので(^^)

 

 

 

 

そして

 

 

『こう使おう』

『これを書いていこう』

 

 

決めたことを実行していくことは

とても素晴らしいことです。

継続することできっと

沢山の効果が得られるはず。

 

 

 

けれど

私たちは機械ではありませんよね。

 

 

▶忙しくてどうしても手帳が開けない日

▶体調を崩してしまった日

▶時間もあって身体も元気だけど

 どうしても手帳に手が伸びない日

 

 

時にはそんな日もあります。

 

 

その時こそ

あなたがその手帳を使う『目的』の出番です!

 

 

数日開けない日があっても

書けない日があっても

 

 

手帳を使う目的が果たされている

もしくは

目的に向かって進んでいるのであれば

何にも問題ありません♡

 

 

あなたを責めなくていいんです。

 

 

 

 

 

手帳は紙で作られた物質ですが

私は手帳との付き合いを

人のコミュニケーションと同じように感じています。

 

 

上手くいくこともあれば

思うようにいかないこともある。

 

 

出てきた課題と一つ一つ丁寧に向き合って

最高の相棒になっていきたいですね(^^♪

 

 

もちろん主役はあなた、ですよ♡

 

 

 



お読みいただきまして

ありがとうございます。
 

 

より楽に・楽しく♪