一目ぼれしてお迎えして
上手くいかなかったら放置…ではなく。
服は、育てるもの♡
恋人との関わりのように
トライ&エラーを繰り返しながら
恋から愛へと育てていきましょう(^^)
今朝、大好きな方のインスタライブを聞きながら
降ってきました(笑)
「あ、これ、服と一緒!
服との関わりって恋愛だ!!」
と。
いきなり何を言いだすのかと思いますよね。
順を追ってお話していきますね(^^)
恋愛の流れをざっくり言葉にすると
➀恋に落ちる
②色々行動する
③上手くいって付き合う
あれこれ問題が起きる
⑤話し合ったりしながら解決して絆を深めていく
無事お付き合いに至ったとして
こんな感じでしょうか?
で、洋服との関わりはと言いますと
➀お店で一目ぼれする(恋に落ちる)
②購入OKか検討する/予算を準備する(色々行動する)
③無事購入する(上手くいって付き合う)
④何か違うと感じる
(付き合って初めて気付くことがあったり
あれこれ問題が起きる)
⑤手に取らなくなり、クローゼットの中で眠りにつく
➀から④はほぼ一緒。
ですが、決定的に違うのは⑤!!
お付き合いだと
「どうしたらいいんだろう」
「何て伝えようか」
そうやって色々考えたり
工夫したりしているのに
洋服だとそのまま眠らせていませんか?
パートナーだけでなく
恋をした洋服にも
あなたの愛を注いであげて下さいね♡
「服に愛を注ぐってどうするの?」というあなたに
おススメなのがこちらの二つのシンプルな方法です。
まず、着る機会を増やしてみましょう!
とにかく身につけて接触頻度を増やします。
すると、特に何とも思っていなかった人が
よく見かけると「ちょっと気になる…」に変化するように
まだ気づいていなかったその服の魅力や
思い違いをしていたところに気づくことができます♪
そしてお次は、あれこれ試す!
トップスがお悩みの1着だとしたら
クローゼットにあるボトムス全てと合わせて着てみましょう!
考えるよりも
どんどん手を動かしていくと
「あれ?これとも合うんだ!!」という組み合わせに
出会うことができますよ♪
袖をまくったり
裾をほんの2㎝織り上げるだけでも
その服はガラリと違う印象を作ってくれます。
「こうしたら変かな?」なんて心配はご無用!
鏡の前で一人ファッションショーを楽しんでくださいね(^^)
そうすると
あなたとその服の関係性や愛が育まれていきます♡
最初のイメージとは違うかもしれないけれど
一目ぼれの時よりも
もっとずっとその服への想いが強くなっているはず!
私で言うと
こちらの超ベーシックなグレーのニットが
愛を育んできた1着です。
実はこれ、
2代目なのです。
初代をお迎えした頃は
私もまだ、服と愛を育むなんて気づいていなくて。
「定番の色と形だし
何にでも合うよね。」
もはや恋すら生まれておらず💦
妥協のお付き合いからスタートしました。
それが、何度も着て
あれこれ合わせていくうちに
私の定番になり
安心をくれる服になり…
今ではちょっとドキドキするアイテムへの挑戦も
そっと背中を押してくれる
手放せない1着になりました♡
お身体の魅力は1人1人異なるため
色も素材も形もあなたにぴったり!という
100点満点のお洋服は、お店にはありません。
出会える可能性があるとしたら
それはオーダーメイドです。
そしてそのままパッと着て素敵♡な服は
サイズだけでなく骨格やカラーが似合うもの。
と、いうことは。
何も意識せずに手に取っている服が
ばっちり似合って素敵♡ということは
中々難しいのです。
でも、大丈夫。
ここまで読んでくださったあなたは
もうご存知ですね(^^)
今から、その服との愛を育んでゆけばいいんです♡
一目ぼれしてクローゼットにお迎えしたのに
全然出番がない…
でも、あなたが他でもなくその1枚を選んだのには
何かしらの理由があるはず。
ゆっくり愛を育みながら
その理由を見つけてあげてくださいね♡
お読みいただきましてありがとうございます。
より楽に・楽しく♪