近づけば良く見える気がするけれど

近づきすぎると見えないもの。

 

 

クローゼットやお洋服とあなたの距離は

いかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

先日、相方(夫)と

星野道夫さんの写真展に行ってきました。

 

 

※当日パンフレットより

 

 

アラスカの雄大な自然の中

逞しく生きる人々と野生動物

可憐ながら力強さを感じさせる植物たち。

 

 

一つ一つに

目も心も奪われて

気が付いたら相方行方不明(笑)

 

 

再会後は相方と共にもう一週

じっくり拝見して楽しんできました♡

 

 

私が一番心惹かれた写真はこちらの右下。

 

 

※当日パンフレットより

 

 

ひっそりと立つ2本のクジラの肋骨に

不思議なもの悲しさを感じつつ

後から後から流れてくるような雲に圧倒されました。

 

 

余りに心惹かれたので

パンフレットから切り取って手帳に貼る予定です(^^)
(既に一週間経っているのに未だ手付かず…)

 

 

 

 

その写真展でのことです。

 

 

気になる写真があると

もっとよく見たいと思って

つい前のめりに寄って行ってしまって。

 

 

近くなれば良く見えるような気がしてしまうのですが

実際に見えてくるのは思っていたのと違うもの。

 

 

何度も寄り過ぎてはぼやけてしまうのですが

もとの位置、もしくは一歩離れた位置に下がると

素晴らしい世界が広がっていました♡

 

 

 

 

その時ふと思ったんです

『これ、クローゼットも同じじゃないかな?』って。

 

「何を着たらいいの?」

「着る服が無い!」

 

そう思って

ついついクローゼットや服に近づき過ぎていませんか?

 

 

 

近くなればそのもの事体はよく見えるけれど

全体のことは分からなくなってしまうもの。

 

 

クローゼットも洋服も

距離が近すぎてはそれしか見えません。

 

 

試しに一歩下がって

全体が見渡せる位置からクローゼットを覗いてみて下さいね。

 

 

忘れてしまっていたお洋服や

意外なコーディネートの可能性

これまでとちょっと違うものが見えてきますよ(^^)



お読みいただきましてありがとうございます。
より楽に・楽しく♪