「勉強が嫌いなの!

 だからできる限りしたくないの!」

 

 

そう言っている娘との

新しい関わり方をスタートしました。

 

 

『自分で進路を選び

 それに向かって行動できるようにサポートする』という

私の中学3年間の子育てゴールを忘れずに

今日もまたトライ&エラーです(^^♪

 

 

 

 

「私は勉強が嫌いなの!」と

ハッキリ言い切る中1の娘。

 

 

中間・期末テスト前日でも

「今日の分は終わったから」と

YouTubeを見たり、リカちゃんを広げたり。

 

 

『それで大丈夫~?』と思いながらも

やる・やらないは本人に任せてきたところ

冬休みに入る頃から

娘の心に変化があったように感じています。

 

 

 

 

「やってる!」と言いながら

実は手つかずだった通信教育2ヶ月分。

 

 

それを、自分で計画してやり切り

部活も遊びも思いっきり楽しんだ冬休み

自分で進めると言うことに

少しは自信がついたでしょうか。

 

 

けれども

1月中旬に入っても今月の教材は未着手で

勉強の進め方が見つからない様子。

 

 

そこで、部活が休みの毎週金曜日

夜7時からの1時間を『手帳タイム』として

一緒に過ごすことを提案してみました。

 

 

その時間で、1週間の振り返りと

次の週の予定を組むための

娘のペースが掴めればと思ったのです。

 

 

 

 

『勉強しろ~』が隠れていると受け取って

渋る態度も考えていたところ

思っていた以上の好反応♡

 

 

美味しいお茶とほんのちょっとの

スペシャルおやつを準備して

一昨日の金曜日よりスタートしました。

 

 

夕飯後だけど甘い物は別腹(^^♪

ですが、育ち盛りと一緒の感覚ではいられないお年頃なので

そこは気を引き締めないといけません…

 

 

 

 

肝心の『手帳タイム』の中身はといいますと

ざっくりこのように考えています。

 

 

月初:前月の振り返りと

   今月の目標設定&計画

 

2周目以降:週の振り返りと次週の計画

 

 

1時間たっぷりあるので

残った時間は本を読んでも

相談事があったらお話タイムもOK!

 

 

勉強をして欲しいわけではなく

目指すものが見つかった時に

そこに向かって

自分で考えて行動できるようになって欲しいから。

 

 

そして、ゆくゆくは

自分の行きたい高校を見つけ

そこに行く為の行動をとれるようになって欲しいから。

 

 

私に出来るのは

計画と振り返りの習慣化と

上手くいかなかったことで相談を受けた時のお手伝い。

 

 

そう心に言い聞かせて

『手帳タイム』が少しでも楽しい時間になるよう

あれこれ思いを巡らせています。

 

 

 

 

初回はとてもスムーズで

部活に対する思いを書き留めていたものなどを

披露してくれました。

 

 

とはいえ、反抗期の娘の更年期の私。

 

 

毎週同じようにスムーズになんていかないと思いますが

中学3年間の子育てゴールに向かって

楽しみながら進んでいきたいと思います(^^)

 


お読みいただきましてありがとうございます。
より楽に・楽しく♪

 

 

 

各種セミナー

リニューアル準備中です!