楽しいと、「やりなさい!」って言われなくても

ついついやりたくなっちゃいますよね♡

 











ご訪問ありがとうございます。
天田真帆です。


プロフィールはこちらから(^^)



出不精な小6の娘と共に

先月から全5回の浴衣着付け教室に参加しています。

 

 

昨日は4回目。

だいぶ綺麗に着られるようになり

他の方の帯も結べるようになりました。

 

 

 

 

 

市が開催してくれている教室なのですが

先生方がとても丁寧に教えて下さり

毎週反復しながら進んでいるので

私も娘もしっかり覚えてきています。

 

 

そして、嬉しいことに浴衣の着付けと合わせて

マナーも教えていただけるのです♡

 

 

昨日はお箸の使い方と

箸置きの作り方を教わりました。

 

 

 

 

その後は浴衣を着て

お豆を使ったゲームに挑戦!

 

 

 

 

箸でお豆を取り出すという

本当にシンプルなゲームながらも

子どもも大人(私)も先生も超集中の大盛り上がり!

 

 

マナーというとちょっと敷居が高く感じていましたが

こうやって楽しく学べるとハードルがグンと下がりますね(^^)

 

 

 

 

苦手なことや難しそうだと感じていることこそ

踏み出すことに一歩勇気が必要だから

『楽しく』学べる場は本当字大事だと感じました♡

 

 

私がこれからお伝えしていく

クローゼットやリビング収納の作り方や

似合うを取り入れる方法にも

『楽しい』と『心がラク』をギュギュっと詰め込んでゆきますね!!



お読みいただきましてありがとうございます。
より楽に・楽しく♪

 

 

 

各種セミナー

【片づけ】

自宅収納見学付き!『ママも家族も笑顔になれる♡収納の作り方』  リクエスト開催致します!

 

 

 

 


 

 

 

コラムスタッフとして参加しております
『くらしのよみもの』の更新情報は

ライン@のご登録がおすすめです♬

 

 

 

 

『毎日が快適に、ちょっと素敵な日々』になる暮らしのアイディアの更新は

毎週月曜と木曜のAM8時!

 

 

IDからのご登録がスムーズな方は

こちらからどうぞ♡

 

LINE@ ID : @vzp4630r