興津の午後アマダイの前に腹ごしらえ。
かねてから行きたかったお店があるのですよ。

やってきたのは長閑な駅、JR上総興津駅。

駅の真ん前にあるのは、村田食堂。
庄之助船長がここのカツ丼が好きなそうで、そのブログをみてからずっと食べたかった。
村田食堂への愛が溢れるブログがこちら!

昭和感あふれるショーケース。

お目当てはこちら。カツ丼900円。

古いけれどしっかり掃除が行き届いた昭和の店内。
おばあちゃんがお水を持ってきてくれて、カツ丼をお願いします。

ラーメンメニュー、丼メニューいろいろ。

蓋の上にお新香の小皿が乗って来る、昭和のカツ丼。

オープンザふた!

甘め濃いめの味付けは昔なつかし、昭和の味、旨い。
たくあん、きゅうり、しば漬けと盛られたお新香の小皿もしょっぱくて、旨い!

この後に船に乗って、良江さんに「村田食堂でかつどん食べてきた」と話をしたら、昔は今より味が濃かったんですよー、と教えてもらった。けっこう濃いめの味付けだと思ったのだけど、昔はさらに上を行っていたのか、さすが昭和。

ワンテンポ遅れて、こちらをどうぞ、とスープを持ってきてくれた。
かつ丼にスープついてたっけ?これってサービスだよね、ありがとうございます。

米粒ひとつ残らず食べてごちそうさま。

外房線の通過。
お腹も膨れて、午後アマダイへと向かいました。

[村田食堂]
千葉県勝浦市興津850
11:00-21:00 木曜休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き

p.s. のんびりした一日。