🖋calligraphy-irodori🖋
カリグラフィー教室 彩り
calligraphy_irodori *小瀬 智子です*
今年は下記のJHIA作品展の
開催年なので
夏から秋は色々と多忙でしたが
やっと
作品も送り出せて
教室開催の無い日
今週は
家の洗濯パンの棚の入れ替え〜etc
11月の初旬のIKEA shoppingの
購入品の配送が届きました
やっと
入れ替え作業に手を付けて
新しい物に替えると
お掃除も楽しい
木製の棚は昔からの所持品
年季ものです
消耗品入れ替えは
上段の布の小物入れと
木製の棚に合わせて
IKEAで見つけた
木製の蓋の小物入れ
(IKEA新商品となってました)
通気性と湿度にも強いらしい〜
そして
洗濯パンに設置する棚〜
週末に夫と(が
)頑張りました〜
私は洗濯槽と洗濯機のお掃除担当
夫が棚を組み立てて設置〜
ハンガーがいっぱいですが〜
ここに洗濯物を干す訳ではありません
たまに干しますが
ここではハンガーにシャツ類をかけて
ベランダに干す為に
整えて持って行きます
それ以外の使い道も
私にはあって〜
洗濯室では
洗った画材も乾燥させてます
作品や絵の為の筆
吊るし干しが正解
吊るしている筆は
現在、制作中の小作品に使用した
sputtering(スパッタリング)用
この技法は
デザインや絵画でも
良く使われる技法です
小作品の完成投稿の時にまたね〜
今年のJHIA出展作品でも
面相筆や平筆が大活躍
お気に入りの画材
長く使っていきたいので
手入れは欠かせません
今年は2年に一度の
JHIAカリグラフィー作品展
12月9日〜11日
東京都中野区弥生町ヴォーグビルにて
開催されます
〈カリグラフィー教室 彩り〉
●資格取得コースは
継続を旨としている為
毎月開催レギュラークラスに
ご入会頂いております
●趣味コースの選択可
(レギュラークラス or プライベートクラス)
時々カリグラフィーを学びたい方向け
フリースタイルのレッスン
時間制・土日レッスン相談可能も
ございます
カリグラフィー彩りで
西洋書道と言う習い事
楽しく学んで見ませんか?
彩りのレギュラークラス
グループレッスン
(1クラス少人数制4名さま迄)
毎月第1・第3火曜日/木曜日
午前;10:00〜12:00
午後;13:30〜15:30
夕方;18:00〜20:00 (要相談)
学生の方;夏時間17:00〜19:00、
冬時間16:30〜18:30
レギュラー・プライベートクラスでの
資格取得コースもご相談可能
当教室の
JHIA Calligraphy
講師資格取得コースは
テキスト&カリキュラムを使用して
(公財)日本手芸普及協会の認定資格です
教室での
取り扱いテキストやその他の制作・製作物における
著作権及びアイディア等々の
商用利用は承認を得て出典が必要です
SNS等々の投稿の場合も〜
ご相談下さいませね
資格取得コースについては
下記の教室案内で
詳細ご確認頂き
Facebookページより
お申し込み下さいませね
カリグラフィー教室 彩り
のご案内
(公益財団法人JHIAカリグラフィー部門:師範講師会員)
定期レッスンや教室詳細
プロフィールにもご案内してます
上の教室案内をクリックして頂くと
教室で使用のレギュラークラス
テキスト等もご覧頂けます
教室のレギュラークラスでは
日本手芸普及協会カリグラフィー
小田原 真喜子先生 監修
テキスト&カリキュラムを使用
毎月第1火曜日・木曜日
初回の無料体験レッスン受付中
Facebookページから
お申し込み・お問い合わせ
お願い致します
https://www.facebook.com/TomokoOse.calligraphy/
当教室の
イタリック体でレッスン無料体験実施中
毎月2名さま限定(前月末までの予約制)
12月の募集です
季節のグリーティングは
初心者さまも大丈夫
クリスマスマスに向けて〜
Noel
レギュラークラスに見学&参加可能
(ペン・インク代金は別途費用かかります)
お目にかかるのを
楽しみに致しております