🖋calligraphy-irodori🖋
カリグラフィー教室 彩り
calligraphy_irodori *小瀬 智子です*
昨日の木曜日18日は
教室開催日でした



昨日のレッスンは

夕方の部
午後6時から8時まで
学校帰りに
小さな生徒さんが
通ってくれています



絵やカリグラフィーに入る前に
色や色名を学んで頂いてます

昨日は前回の続きの
ご自分の持っている色鉛筆の
色見本作り

宿題で続きを埋めて来てくれたので
わからなかった所や
色名の説明をした後
早速
色相環(しきそうかん)作り
色の関係性を
学んで頂きます



チョット
難しい配色用語

最初はよくわからないと
思いますが
大人と同じようにと
ご父兄の要望
小さな生徒さんも
興味深々



という事で
用語に慣れてもらう為に
学んで頂きました



そして
お昼まの大人の習い事
カリグラフィー
午後の部、1時半〜3時半まで
Basic Course(本科)で
イタリック体を始めたばかりの
生徒さん
しっかり練習して来てくれて
次の小文字に進んでいます



ゴシック体の作品作りを
学んで頂いている生徒さん
ゴシック体の色々
歴史や作例
代表的な色の使い方
レイアウト方法などを
お見せしたり、お話ししたり



イタリック体の方も
手を止めて頂き
ゴシック体のお話しを
一緒に聴いて頂きました



ゴシック体でお見せした
私の作品や
参考になる紹介本については
こちらのブログでご覧頂けます

教室の定期月謝制レッスン等
詳細はプロフィールを
ご覧頂けると嬉しいです



春の無料体験や
1DAY講座
フリーレッスンetcは
こちらのブログでご覧頂けます

宜しくお願い申し上げます



✨✨✨✨✨

