こんにちは。

 

 ~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~

 

書道教室 玉兎です。



お願いご登録をお願いします!内部生、外部生の皆様へ!

書道教室 玉兎  LINE@アカウントが出来ました。

お稽古日に急遽お休みをいただく場合、緊急災害時、ブログ更新時(毎月のお稽古日のお知らせ、特別講座の開講、日程増設等)、タイムラインのみの限定情報などを定期的に配信いたします。

↑現在緊急時のみに皆様に配信をしております。有料プラン(皆様は無料でご登録、ご利用いただけます。)に移行するか現在、検討中です。配信出来るメッセージ数が増えるので、定期的に配信が出来るかもしれません。(現在は無料プランのため配信数が限られている状況です。)ご不便をおかけしますがご理解の程、よろしくお願いします。

詳しくはこちら→★LINE@開設について

↓タップで簡単に登録できます。
友だち追加



アップ照れ内部生限定 アカウントアップ

子どもの部 内部生のみの承認制となります。保護者名、お子様名をメッセージにてお送りください。メッセージを送っていただき確認後、承認いたします。フォローリクエストを送っていただいている方で、メッセージが未送信の方がいらっしゃいます。保護者名、お子様名をお送りください。

書道教室 玉兎 内部生限定 instagram



 アップご入会体験教室のご予約承ります!ニコニコ

浦和本部教室、北浦和駅前常盤教室、新都心駅前大宮教室、武蔵浦和駅前白幡教室4教室ございます。

受講規約、教室案内、体験教室についてご覧いただけます。↓詳細はこちらからどうぞ!

→★子どもの部体験教室詳細とご予約について


大人の部はさくら草通り教室にてお稽古しております。詳細はこちら→★大人限定 さくら草通り教室 primrose

 



大切なお知らせ

新型コロナウイルス、季節性インフルエンザの対応について

書道教室玉兎は、日頃から基本的な感染対策《換気・消毒等》を徹底してお稽古を実施しておりますが、引き続き、保護者の皆様にご協力をお願い申し上げます。

必ずこちらの詳細をご確認ください。

↓↓↓

新型コロナウイルス、季節性インフルエンザ対応について








26日(日)の錬成会、多くのお子さまにご参加をいただきました。ありがとうございました。

お子さま方、とても熱心に練習をされておりました。


この1週間の練習が大切になります。

身につけた技術や書けるようになった箇所、添削された作品を確認しながら、引き続き練習を頑張りましょう。


保護者の皆様、毎回のご送迎、ありがとうございます。お子さまの体調管理、精神面のサポート、温かい応援、励ましを引き続きよろしくお願いいたします。ご家族の皆様も体調に気を付けてお過ごしいただければと思います。






皆様にお知らせしておりました、
埼玉県硬筆展に向けての 
 
「書道教室玉兎 第12回錬成会 」
(内部生・外部生の合同錬成会)
 
の詳細をご案内いたします。


ご自宅ですと集中できないお子さまも、じっくり落ち着いて練習に励んでいただければと思います。お清書会にて実力をしっかりと発揮できるようにしましょう。
 
お稽古や硬筆展講座にて鉛筆の使い方や字形等は添削しておりますので、作品全体のバランスや見せ方の最終調整の場となります。作品の完成度を上げていきましょう。鉛筆の使い方、字形は錬成会前にしっかりと練習しておきましょう。


錬成会ではさらにレベルの高い指導を行っております。毎年、錬成会にご参加されたお子さまから、多数名の市展出品者、県展出品者、県展上位入賞者を輩出しております。複数回、連続コマ、ご受講いただくとじっくりと練習に取り組めます。


硬筆展で金賞、市展、県展を目標にされている方は、通常のお稽古や特別講座にて同じ講師ばかりからの指導ではなく、様々な複数の講師から指導を受けると良いです。いろいろな視点、眼から作品をみることにより、クラス、学年、校内審査、市展、県展上位入賞をする作品が書けるようになります。審査員は1人ではないのです。複数いる審査員、全員が一致して選んでいただける作品を書けるように練習しましょう。



当教室の講師陣は硬筆、書きぞめ展の県展(中央展)にて特別賞の上位入賞歴のある講師、書写書道を専門的に大学・大学院で学んでいる講師、硬筆毛筆書写技能検定1級を取得している講師、各種全国展・展覧会やコンクールにて上位入賞歴がある講師が複数名在籍しております。お稽古、特別講座、錬成会にて積極的に沢山の講師にみてもらいましょう。


錬成会は、私、認定講師、アシスタント講師の複数名でみさせていただきます。万全な体制でお子さま方をお待ちしております。



内部生、外部生、共に切磋琢磨して、お互いに良い刺激を受けながら練習をしましょう。




日時  
6月2日(日)



会場 
埼玉会館 会議室 5階   C D

浦和本部教室から徒歩5分です。
詳しくはこちら→埼玉会館アクセス


駐輪場
浦和駅前にコイン駐輪場が多数ございます。


駐車場
埼玉会館の駐車場もございますが、埼玉県庁の駐車場→★県庁駐車場や近隣にコインパーキング多数ございます。
 


時間  
2日(日)

①9時15分〜10時45分

②11時〜12時30分

③13時30分〜15時

④15時15分〜16時45分 




ニコニコお知らせウインク
6月2日(日)は、各教室にて内部生、外部生で特別講座を受講済みの方がご受講が可能な特別講座の開講ございません。会館で開催する錬成会へのご参加をお願いいたします。



満席表示がでていなければ、前日はご予約メール、当日の場合はお電話でご連絡いただければご参加できる場合がございます。

連続コマ、何コマでもご参加いただけます。
(午前1コマ、お昼を食べてから、午後1コマなど。
1コマ目受講、予定を済ましてから、4コマ目受講など。中抜けも可能です。)

受付は各回の開始時間10分前からとなります。
同日に複数コマのご参加の方は、初回コマに受付(ご参加費納入)をお願いいたします。
複数日ご参加の方は、お日にちごとに受付(ご参加費納入)をお願いいたします。


集中力が続くお子さまは、休憩を挟んでの連続コマでのご参加をおすすめします。



ご参加対象者
小学生〜高校生まで
○  書道教室 玉兎  
浦和本部教室 
北浦和駅前常盤教室 
新都心駅前大宮教室 
武蔵浦和駅前白幡教室
子どもの部  内部生 
内部生の方は第61回特別講座 今年の埼玉県硬筆展練習会の特別講座が未受講でもご参加いただけます。)


○  子どもの部 第61回特別講座 今年の埼玉県硬筆展練習会(浦和本部又は北浦和駅前常盤又は新都心駅前大宮教室又は武蔵浦和駅前白幡教室のいずれか)をご受講された方外部生
 

令和5年に埼玉会館で開催した、第10回硬筆展錬成会、第11回書きぞめ展錬成会のどちらかにご参加された元内部生の方。子どもの部 第61回特別講座 今年の埼玉県硬筆展練習会のご受講が未受講でも、第10、11回のどちらかの錬成会にご参加された、元内部生の方現在は外部生は第12回錬成会にご参加いただけます。


上記対象者様以外の方は錬成会にはご参加いただけません。何卒ご了承ください。見学等もお受けしておりません。関係者以外の立ち入りは禁止となります。


錬成会の参加をご希望で特別講座が未受講の外部生(元内部生で第10回硬筆展錬成会、第11回書きぞめ展錬成会のどちらかのご参加者以外の方)、ご新規の方は下記の講座をご受講いただく必要がございます。


ご参加費   
埼玉県硬筆展の練習をご希望の方
1コマ
内部生   1,500円 

年会費、6月のお月謝をお納めされない内部生(6月休会の方)の方は下記の外部生と同じご参加費となります。


外部生   ,000

必ず封筒にお名前、コマのお時間をご記入いただき、当日、受付にてお渡しください。

(内部生の方はお手数ですが月謝袋ではなく封筒のご用意をお願いいたします。)
錬成会の受付では、お月謝、年会費、競書雑誌代等は、いただくことができません。各教室のお稽古時にお願いいたします。



内部生のみ
書写検定特訓練習をご希望の方
6月2日(硬筆・毛筆可能)の錬成会の会場にて、硬筆毛筆書写技能検定を6月、又は11月以降に受験する方は特訓練習が可能となります。錬成会のご予約フォームよりご予約をお願いいたします。

硬筆
1コマ 3級1,000円 準2級・2級・準1級1,500円
毛筆
1コマ 3級 1,500円 準2級・2級・準1級2,000円

ご予約フォームに書写検定特訓練習希望とご入力ください。複数コマをご予約いただき、硬筆展練習と書写検定特訓練習の両方を練習することも可能です。その際はどのコマで硬筆展練習か書写検定特訓練習かをご入力欄にてお知らせください。



ご参加方法

内部生、外部生共に専用ご予約フォームより、ご希望のお時間と必須事項をご入力いただき、ご予約をお願いいたします。



持ち物
埼玉県硬筆展の練習をご希望の方

◉硬筆基準(参考手本)課題のお手本

◉水性ペン 中学・高校生のみ(会場にて購入可能です。)

◉硬筆鉛筆 (会場にて購入可能です。)

◉ソフト下敷き(会場にて購入可能です。)

◉鉛筆削り(お持ちの方のみ。)

◉クリップ(お子様がとめやすい物。)

◉今までに書いた作品(今までの添削作品含む。)

◉専用硬筆書き方練習帳 会場にて購入可能です。


上記を忘れた場合は練習が出来ません。
ご自宅を出る前に持ち物をご確認してお越しください。

その他各自必要な物

メモ用紙、飲み物等。


ニコニコあると良いかも…ニコニコ

低学年、身長が低めのお子さまは、椅子の座面の上に高さがあるクッションなどがあると座高が上がります。1コマの方、複数コマの方も座り心地が良い状態の方が良いので、クッションがあると長時間でもお尻が痛くならないかと思います。ご持参が可能な方はお持ちください。


硬筆練習帳、硬筆鉛筆、水性ペン、ソフト下敷きなども少しですが、会場にてご用意しておきます。ご入用の方はお声がけください。



内部生のみ
書写検定特訓練習をご希望の方
硬筆
筆記具、練習用紙、定規、テキスト、字書等
練習に必要な物
毛筆
半紙の練習ができる道具、筆、半紙用下敷き、文鎮、硯、テキスト、字書、等
練習に必要な物
墨汁、半紙はこちらでご用意いたします。



お願い

埼玉会館より、会議室等での定員を遵守し、混雑をさけてくださいとお願いがございます。保護者の方の会議室入室は禁止とさせていただきます。保護者の方がご入室されますと、会議室内の定員が遵守できません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。



受付は各回の開始時間10分前からとなります。


終了時刻となりましたら、次の方が気持ちよく練習ができるよう綺麗に片付けと掃除をして、速やかにご退室いただきますようお願いいたします。


お子さまのお迎え時間、お迎え場所等はお子さまとしっかり打合せいただくと良いかと思います。


よろしくお願いいたします。




アップお 願 いアップ

お子さまのお清書日のお日にちがわかる方は、ご入力フォームにてお知らせいただけると助かります。お清書日の日程に合わせて、特別講座の開講日時を調整いたします。よろしくお願いいたします。




専用ご予約フォーム(24時間受付)

 
ご参加希望の内部生、外部生はこちらのフォームからご予約ください。↓↓↓↓



 





アップ硬筆展特別講座のお知らせアップ

5月18日(土)からの講座より、内部生(小学生〜中学生)、外部生と初めてご受講をご希望の方(小学生〜中学生)もご受講が可能となります。

(内部生の高校生は、お稽古内にて確認いたしますので、作品をご自宅でお書きいただきご持参ください。内部生の高校生は、錬成会にご参加いただけます。)


硬筆展特別講座のご予約はこちらから↓↓↓↓

6月の日程掲載、ご予約開始は、5月29日(水)21時頃ブログに掲載いたします。




アップ夏休みの宿題講座のお知らせアップ
夏休み書道の宿題大作戦!
令和6年度 JA共済 全国小中学生書道コンクール
他、各種講座を開講いたします。
課題お手本の準備ができましたら、7月中旬より講座を開講予定です。
内部生、外部生、はじめての方もご参加いただけます。





お稽古日

↓お稽古日カレンダーPDF版です。PCからですと印刷できます。携帯からもダウンロードできます。(下記をタップしていただき、専用アプリをダウンロードしてご覧いただくか、又はウェブ版の利用を継続をタップしていただくとご覧いただけます。)


音譜5月お稽古日↓PDF版

各教室のお稽古日をご確認後、下記のご予約をお願いいたします。



体験教室の詳細とご予約はこちらからどうぞ↓

子どもの部体験教室詳細とご予約について

幼稚園、保育園の年長(新一年生)、年中のお子さまで体験をご希望の方は→こちらをご覧ください。

 

 


電話番号 090-6048-0865
(受付時間 平日9時30分〜19時まで 土日•祝日9時〜17時まで)
お稽古中で出られない場合もございます。留守電に一言をお入れください。折り返しご連絡を差し上げます。

ご予約専用フォームは24時間受付


 

↓ご質問・ご不明な点等ございましたらこちらでお問い合わせください。こちらはご予約フォームではございません。お気をつけください。

書道教室玉兎お問い合わせフォーム

 



浦和本部教室 所在地

北浦和駅前常盤教室 所在地

新都心駅前大宮教室 所在地

武蔵浦和駅前白幡教室 所在地

主宰&講師紹介

総合教室案内

⚪︎大人の部

⚪︎子どもの部

受講規約

 

Facebook

twitter

instagram