こんにちは。

 

 ~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~

 

書道教室 玉兎です。


 


 アップご入会体験教室のご予約承ります!ニコニコ

浦和本部教室、北浦和駅前常盤教室、新都心駅前大宮教室、武蔵浦和駅前白幡教室4教室ございます。

受講規約、教室案内、体験教室についてご覧いただけます。↓詳細はこちらからどうぞ!

→★子どもの部体験教室詳細とご予約について


大人の部はさくら草通り教室にてお稽古しております。詳細はこちら→★大人限定 さくら草通り教室 primrose








子どもの部 第61回特別講座のお知らせです。


令和6年度 2024年 第62回 埼玉県硬筆展に向けての硬筆練習講座です。


限られた時間内ですが、ポイントを丁寧に指導いたします。


席数は限られます。ご希望の日時はお早めのご予約をお願いいたします。



学校の競書会、お清書会、最終練習日をご確認の上、ご予約をお願いいたします。




キラキラ特別講座内容キラキラ

令和6年度 2024年 第62回 埼玉県硬筆展に向けての硬筆練習



キラキラ開講教室場所キラキラ

書道教室 玉兎

浦和本部教室 所在地

北浦和駅前常盤教室 所在地

新都心駅前大宮教室 所在地

武蔵浦和駅前白幡教室 所在地



キラキラご参加対象者キラキラ

5月18日(土)からの講座より、内部生(小学生〜中学生)、外部生、初めてご受講をご希望の方(小学生〜中学生)もご受講が可能となります。(内部生の高校生は、お稽古内にて確認いたしますので、作品をご自宅でお書きいただきご持参ください。内部生の高校生は、錬成会にご参加いただけます。)


キラキラレッスン時間キラキラ

約90分

 

キラキラ持ち物キラキラ

課題お手本 ★学校から既に参考基準課題お手本を配布されている方は必ずご持参ください。学校から未配布の方には、参考基準課題お手本をご用意いたします。

 

硬筆鉛筆 (教室にて購入可能です。)


水性ペン 中学生のみ(教室にて購入可能です。)


ソフト下敷き(教室にて購入可能です。)


鉛筆削り(お持ちの方のみ。)


クリップ2個以上(お子様がとめやすい物。)


専用硬筆書き方練習帳 

(鵞毛堂さま、須原屋さま、取扱販売店にてご購入ください。)


飲み物 ご持参ください。


忘れ物がある場合はご受講いただけませんので、お気をつけください。



キラキラ受講料キラキラ

当教室の内部生の方

第61回特別講座(今年の硬筆展課題)の受講1回目 

初回(1コマ目) 2,000円

課題語句お手本(解禁後は参考基準課題お手本)、指導添削料、お名前お手本代込。


第61回特別講座の受講2回目(2コマ目)

以降1回1,500円

お月謝袋に受講料をお入れいただき当日お納めください。出席カードも合わせてご持参ください。特別講座の欄に受講出席印を押印いたします。

年会費、受講月のお月謝をお納めいただいていない内部生の方はご受講いただけません。

ご受講前のお稽古時、又は、ご受講当日に年会費、お月謝と受講料を合わせてお納めください。



外部生、初めてご受講される新規の方

第61回特別講座(今年の硬筆展課題)の受講1回目 

初回(1コマ目) 2,500円

参考基準課題お手本(解禁されたお手本)、指導添削料、お名前お手本代込。


第61回特別講座の受講2回目(2コマ目)

以降1回2,000円




キラキラ特別講座開講日と時間キラキラ


残席の表示が出ていない日時は、お席空いております。


担当講師は、書きぞめ・硬筆展の中央展(県展)にて特別賞、上位賞受賞歴がある講師、硬筆毛筆書写技能検定1級取得講師認定講師担当いたします。

アシスタント講師は、書きぞめ・硬筆展の中央展(県展)にて特別賞、上位賞受賞歴がある講師、硬筆毛筆書写技能検定2級以上取得講師全国展コンクールにて上位入賞歴がある講師書道系大学、大学院在籍・出身の講師担当いたします。


学校の競書会、お清書会、最終練習日をご確認の上、ご予約をお願いいたします。



浦和本部教室

63日(月)1045分〜1215分 主宰

65日(水)16時〜1730分 主宰 307

65日(水)1745分〜1915分 主宰 307 満席

68日(土)9時〜1030分 主宰

68日(土)1045分〜1215分 主宰

69日(日)13時〜1430分 主宰

69日(日)1445分〜1615分 主宰

69日(日)1630分〜18時 主宰

69日(日)1815分〜1945分 主宰


611日(火)16時〜1730分 主宰 複数回受講者のみ 満席

611日(火)1745分〜1915分 主宰 複数回受講者のみ 満席

616日(日)9時〜1030分 主宰 複数回受講者のみ

616日(日)1045分〜1215分 主宰 複数回受講者のみ



北浦和駅前常盤教室

63日(月)1045分〜1215分 麗先生

63日(月)13時〜1430分 主宰 麗先生

68日(土)13時〜1430分 主宰 百瑚先生 

68日(土)1445分〜1615分 主宰

68日(土)1630分〜18時 主宰 

69日(日)9時〜1030分 主宰

69日(日)1045分〜1215分 主宰 海先生

610日(月)1530分〜17時 主宰 複数回受講者のみ 残席1名様

610日(月)1715分〜1845分 主宰



新都心駅前大宮教室

63日(月)1545分〜1715分 主宰

66日(木)16時〜1730分 主宰 満席

66日(木)1745分〜1915分 主宰

68日(土)1045分〜1215時 杏奈先生

68日(土)1730分〜19時 杏奈先生 主宰

68日(土)1915分〜2045分 主宰

69日(日)13時〜1430分 麗先生  

69日(日)14時45分〜15時15分 麗先生 満席


612日(水)16時〜1730分 主宰 複数回受講者のみ



武蔵浦和駅前白幡教室

63日(月)1815分〜1945分 主宰

68日(土)13時〜1430分 美帆先生 残席1名様

68日(土)1445分〜1615分 美帆先生

69日(日)9時〜1030分 綾乃先生 満席

69日(日)1045分〜1215分 綾乃先生


612日(水)1830分〜20時 主宰 複数回受講者のみ



学校の競書会、お清書会、最終練習日をご確認の上、ご予約をお願いいたします。

特別講座のご希望のお日にちお時間はお早めのご予約をおすすめいたします。



アップひらめき電球随時、残席状況は更新しております

満席でもキャンセルが出る場合がございますので、随時ご確認ください。前日夜や深夜、当日の朝に、風邪や体調が悪い等でキャンセルが発生する場合があります。今年の課題講座の複数回受講の方はご予約いただけますが、今年の課題講座の初回の方48時間前までのご予約が必要となります。お気をつけください。

 

 

急な発熱、体調が悪い等のキャンセルの際は速やかにご連絡をお願いいたします。24時間受付が可能ですので深夜や早朝でもお気遣いなく、何卒お早めにご連絡をお願いいたします。

→★書道教室玉兎お問い合わせフォーム



ご予約の状況により講座日増設、講座時間の追加をする場合がございます。ご予約人数により講師増員をした場合は、満席表示が外れる場合もございます。随時ブログをご確認ください。

 


今年(令和6年)の課題講座の初回のご予約の方は、各講座日時48時間前までにお願い致します。(お名前お手本準備の為、ご協力をお願いいたします。)



第61回特別講座 今年(令和6年)の硬筆展課題講座(浦和本部、北浦和駅前常盤教室、新都心駅前大宮教室、武蔵浦和駅前白幡教室を含む)をご受講済みの方、複数回ご受講の方は、満席表示が出ていない場合の当日講座の昼間のご予約はお電話(090-6048-0865でこ予約を頂ければ、受講できる場合があります。(早朝や深夜の場合はご予約専用フォームでお願いいたします。)

当日講座の昼間以外のご予約はご予約専用フォームにてご予をお願いいたします。メールの順番にてご予約を承ります。



受講は何回でも可能です。

  


続けて複数コマの受講も可能です。


お友達とのご参加は、必ず責任者である保護者様からのご予約が必要です。個別でご予約をお願いいたします。


○ 保護者の方は、ご入会の為の体験教室、ご入会手続き時以外での教室内へのご入室は感染予防対策の為ご遠慮ください。




学校の競書会、お清書会、最終練習日をご確認の上、ご予約をお願いいたします。




ご予約はこちらのフォーム(24時間受付)からお願いいたします。複数講座、教室場所が異なる場合でも、1通でご一緒にご予約いただけます。慌てずに落ち着いてご予約メールをお送りください。教室場所を必ずお選びいただきご入力の程、よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
お日にちお時間、お教室場所のお間違いないようお気をつけてご入力の程よろしくお願いいたします。兄弟でのご参加の場合は、ご予約メールは1通でも大丈夫です。ご入力欄に学年とお名前(名前は、1年生はひらがな、2年生は習った漢字のみ漢字、3年生以上はすべて漢字でご入力ください。)を合わせてご入力ください。





体験教室の詳細とご予約はこちらからどうぞ↓

子どもの部体験教室詳細とご予約について

幼稚園、保育園の年長(新一年生)、年中のお子さまで体験をご希望の方は→こちらをご覧ください。

 

電話番号 090-6048-0865
(受付時間 平日9時30分〜19時まで 土日•祝日9時〜17時まで)
お稽古中で出られない場合もございます。留守電に一言をお入れください。折り返しご連絡を差し上げます。

ご予約専用フォームは24時間受付


↓ご質問・ご不明な点等ございましたらこちらでお問い合わせください。こちらはご予約フォームではございません。お気をつけください。

書道教室玉兎お問い合わせフォーム


浦和本部教室 所在地

北浦和駅前常盤教室 所在地

新都心駅前大宮教室 所在地

武蔵浦和駅前白幡教室 所在地

主宰&講師紹介

総合教室案内

⚪︎大人の部

⚪︎子どもの部

受講規約

 

Facebook

twitter

instagram