心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
ほかの人にはいい顔するのに
私のことは軽くみている!
だから、もう口をきかない!
そんなふうに
関係を閉ざしたくなること
ありませんか?
もういい!とはいっても
ちょっとだけ
居心地悪かったりしますよね・・
私のことは軽くみている!
だから、もう
口をきかない!となるのは
心のどこかで
「不安を誰かに
うめてほしい・・」
とおもう
心のパターンが
あるかもしれません
(あら・・私もだわ・・)
けれどこれも
心を整えなおすことで
(と、たくさんの勇気で)
自分で自分を
安心させてあげて
居心地の良い場所を
つくっていくことが
できるんです。
「もういい!」と
つながりを切ってしまいがちだった
Cさん
居心地の良いつながりを
自分からつくれた
嬉しい変化を
教えてくれました!
なんと今朝、
(もう口をきかない!)と思っていた
〇〇ちゃんに
勇気をだして自分から
声をかけられたし
行動を共にしようと
誘えたんです~。
それをやってみたら・・・
ずっとギューって
硬くなっていた心が
緩むことができて
安心出来て
私はこのままでいいんだよと
思えて肯定感が高まりました
その後もさらに
自分から声をかけることで
ひさびさに一緒に笑い合える
温かい時間を過ごすことが
できたそう
めちゃめちゃ
素敵ですよねーーーーー!!
気づけばまた
同じことをしている…
そんなふうに感じるときは
心が疲れているサイン
かもしれません。
「ほかの人にはいい顔するのに
私のことは軽くみている!
だから、もう口をきかない!」
となるのは
不安になったときに
相手の反応によって
自分の価値をみつけて
安心しようとする
心のパターンだったりします
継続セッションや
ママコミュでも
自分の心のパターンについて
向きあってきたCさん
不安でぎゅーと
堅くなった心を
自分でケアして
安心を与えてあげることが
できたそう
”わたしのことは
軽くみている!!”
という思いの裏には
特別にしてもらえないと
わたしは安心できない
という
誰かに価値を
認めてもらうことで
安心をえている
心のパターンが
存在しているのかも
しれません
誰かからの
言葉や関わりがないと
なかなか安心できなくて
不安がずっと消えないこと
ってありますよね・・
(わたしも・・)
だとしたら
自分で自分のことって
安心させてあげられるんだ!を
重ねていってあげることで
相手の反応で
自分の価値が
ふりまわされることが
どんどん減らしていけるんです
相手の反応で
自分の価値をきめて
ふりまわされていると
とっても心が折れやすく
大切な相手との関係も
切りがちに・・
折れない心を育むことで
あなたが
あなたに安心を
与えてあげられるように
心を育てていきましょう
その最初の一歩として、
【自分の気持ちとやさしく
向き合うためのメール講座】を
ご用意しています。
▶︎ 無料で参加できるメール講座はこちら