心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

もしも最近

 

 

 

誰かの言葉にグサッときて

引きずってしまったり

心が重くなる日があったら

 

 

 

 

ちょっとだけ

立ち止まって

 

 

 

 

こんなふうに
問いかけてみてほしいんです

 

 

 

 

 

「相手の期待に
 応えようとしすぎて

 自分の声が
 小さくなっていないかな?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 「否定された…」と

深く傷ついてしまうとき

 

 

 

 

自分の存在価値までも

相手にゆだねてしまっているサインかも

 

 

 

 

 

 

たとえば、

• 「相手がそう言ったから…」

• 「怒られそうだから…」

• 「ちゃんとしなきゃって思って…」

 

 

 

 

そんなふうに、

“相手の基準”で

人生の選択を

決めていたりしませんか?

 

 

 

 

 

 

わたしも

その場の平和を
保ちたいがばかりに

 

 

 

 

自分の判断よりも

相手の声ばかりを

優先してしまうことが多々💦

 

 

 

 

気づかないうちに

「自分の価値」まで

相手にあずけてしまってる

ことがあるんです

 

 

 

 

 

「相手がこう言ったから…」と

自分の選択まで

他人の声で決めていると

 

 

 

 

その人のひと言で

まるごと否定されたように

感じてしまうことも

 

 

 

 

 

 

大切なのは

あなたがどう思ったか

 

「あなたは、どうして
 “それがいい”と思ったの?」

 

「あなたは、どうしたいと思ったの?」

 

 

 

 

 

まずは、あなたが
あなたの意見を



 

「うん、それでいい」って
認めてあげること

 

 

 

 

自分の考えに
そっとうなずいて
あげられるようになると



 

誰かに否定されても
全部を否定されたようには
感じなくなっていきます!

 

 

 

 

 

その場の平和を大事にしたい

あなたの気持ちもくみながら

 

 

 

あなたの心を

大事にすることにも

とりくんでいってみよう

 

 

 

 

傷つきやすいあなたは

こちらの記事も

 

 

あわせて読んでみてね!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

 

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ