心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほです
「どうせうまくいきっこない」
なにかを
しようとするとき
何度も何度も
くりかえし
「どうせうまくいきっこない」
がでてくること
ありますよね
でもね
これただただ
進みかたを
知らないから
だったりするのです
BS(BIGスマイル)心理学
ママのための
オンラインコミュニティ
ママコミュで
夢グループ
ステップアップミーティングでした。
※あきちゃんのブログからお借りしました。
夢グループとは
自分らしく生きることの
喜びを感じつつあるみんなが
さらにさらに
自分らしさを
開花させていくこと
そして
自分らしさを
花開かせることができた
みんなの経験が
だれかの役に立つことで
自分を満たす喜び
だけでなく
人の笑顔につなげられる
喜びをつくりだして
喜びの輪を
2倍3倍の
芋づる式に広げていくことで
みんなで力を
あわせていこう!と
言う場所
12月のテーマは
/
1歩を鈍らせるそのハードル
どんなけ高いか知ってる?
妄想ハードルはもういらない!
どうやってイメチェンする?
\
というものでした
もとは村民だったけれど
今や夢グループをとりまとめる存在となった
あきちゃん と まよちゃん
何かをスタートしようとするとき
何かに挑戦しようとするとき
出てくるのは
「うまくいきっこない」
というハードル
それでも
怖がる自分の後ろからは
”ちゃんとやりなさいよ”
”自分で言ったんでしょ”
なんて
脳のなかでは
きびしい声がとんでくるから
もっともっと
怖くなって動けなくなっていく
だけどね
そんな時に
夢グループの
グループ長である
BS(BIGスマイル)心理学
コーチングインストラクターの
いはらあきちゃんが
こんな言葉をくれたんです。
(あきちゃんの言葉ここから)
「 あなた自身 が
できない人なのではなく
NOT YET で
”まだできないだけ”
うまくいきっこない
というハードルを
曖昧にしたままにするから
不安があふれて
感情にまみれて
動けなくなる
だったらまず
”なにが不安なの?”
そうやって自分と話して
あげるだけで
1ミリ進むための準備になる」
(あきちゃんの言葉ここまで)
まずは、
自分の不安を
「なにが不安なの」
って聞いてあげること
これだけで
1ミリ進むための準備になる
「どうせうまくいきっこない」
こんなふうに
信じているわたしでも
何が不安なのと
心に聞いてあげたら
心が軽くなって
さらにもう1歩
進んでみようかなと
いう気持ちになれました。
「どうせうまくいきっこない」
こんなふうに思うあなたは
ただただ進み方を
知らないだけ
みんなのアイディアを
もらいながら
一緒に進む方法を
見つけてあげることで
1年後
今日よりもっと
心から笑えるあなたに
出会うことができますよ
夢グループ村長の
あきちゃんのブログは
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
自分か感じる
たかーーーーーーーいハードル
実は「オ◯◯」なだけかも!
同じく
夢グループ村長の
まよちゃんのブログは
こちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは今日のブログは
ここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
一生つかえる心のスキルで
あなただけの魅力をひきだし
「ここからもっと好きになる!」
を叶えます
消えたいママのための
心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング
カウンセラーコーチ
なかむらみほ