家事をやって

くれてはいるけれど

 

 


なんかいまひとつ
ものたりない・・




を感じることありますよね・・






そして
やってくれている部分には
目がむかず





「また、脱ぎっぱなし!」
「また、捨ててない!」
「いっつも私ばかり!!!」




としてくれてないことばかり
気になってしまう・・





そして





夫に不満をぶつけてばかりで
夫婦仲はどんどん
悪くなるばかりで




自分ひとりならいいけれど





子どもの前で
ケンカしてしまうことに

 

 

 


「怖い思いさせて

ごめんね・・」と





罪悪感で
苦しくなったりもしますよね・・・







もしあなたが




家事してくれている夫に
いっこうに満たされないのなら



ちゃんと理由が
あるのです!




その理由を紐といて


旦那さんが

そばにいてくれる心強さを

感じられるようになりませんか?









いまは旦那さんが

そばにいても
「頼りない・・!!」と
すごく不安なのかもしれない






その不安が晴れて
旦那さんがそばにいてくれることに
安心して





子どもにも
笑顔いっぱいのママの姿を
見せてあげられるようになる一歩を
ふみだしてみませんか??









子育て暗黒期から
パートナーシップでも
一緒にいるのがツライと悩んできた


Rieちゃんが


安心感あふれる
パートナーシップセミナーを
開催されるそうです!



こちらのページを読むだけでも
パートナーシップで
うまくいかなかったヒントを
たくさん書いてくれているので



ぜひぜひ、のぞいてみてくださいね!