心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほです

 

 

 

 

あんなに相手を

傷つけてしまった

 

 

 

 

あんなに相手を

苦しめてしまった・・

 

 

 

 

 

わたしも過去には

じぶんの不安をうめたくて

 

 

 

 

相手にムリさせたり

相手をコントロールしようと

してしまったことが

たくさんあるのです

(消したい過去・・)

 

 

 

だから

 

 

 

 

もう2度と同じことを

起こさないように

 

 

 

 

そのことを

胸にきざんで

 

 

 

じぶんをいましめ続けて

罰しつづけてきたのですね

 

 

 

 

でもね

 

 

 

 

じぶんを罰して

つぐなうことって

 

 

 

ほんとうに

相手への優しさなのかな

 

 

 

 

と思うんです。

 

 

 

 

 

 

じゃぁ

 

 

じぶんを罰する以外の方法で

相手への優しさを

発揮するには

 

 

 

 

どうしたらいいのか

今日は書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ママでもない妻でもない

”わたし”を見つけてあげる場所

 

ママのための

オンラインコミュニティ

mamaコミュで

 

 

 

 

=====

あの時のできごとが

最善だとしたら?

=====

 

と考えてみるトレーニングが

あったのですね

 

 

 

 

そこで

Aちゃんはこんなふうに

アウトプットされていました。

 

 

相手を苦しめたと思うと、

優しくできなかったのが

最善なんて思えない。

 

 

 

その時、相手は苦しかったはず。

悲しかったはず。

 

 

 

最善なんて思ってしまって

自分を許したら、

相手の悲しみや苦しさはどうなるの?

そんな風に思いました。

 

 

>自分を許したら、

>相手の悲しみや苦しさはどうなるの?

>そんな風に思いました。

 

 

 

ここね

すごく分かるのですよね

 

 

 

 

自分を許さずにいることこそが

自分を律して

 

 

 

 

もう2度と同じことを

起こさないことが

相手への償いになる

 

 

 

 

そして

それが相手への優しさだと

思っているのですよね。

 

 

 

 

 

 

もう2度と同じことを

起こさないことが償いになる

 

 

 

 

とわたしもつよく

信じていました。

 

 

 

 

そしてその方法が

”じぶんを罰しつづける”

でした。

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

相手へのほんとうの償いって

 

 

 

あのときのことを

感謝にかえることなのかな

って気づいたんですね。

 

 

 

 

 

だって

 

 

 

 

もし

わたしが相手の立場なら

ずっと謝られているって

 

 

 

 

なんだかじぶんが

悪いことしたみたいで心苦しい。

 

 

 

 

だとしたら

 

 

 

 

あのとき経験させてくれて

ありがとうと

感謝されるほうが

ずっといいな!って。

 

 

 

 

 

 

じぶんから発する気持ちが

 

 

 

罰する気持ちよりも

感謝でつなげていくことで

 

 

 

 

なにより

じぶんのまわりにいるひとにも

 

 

 

感謝のエネルギーが伝わることに

なるのかなと思うのです

 

 

 

 

 

 

Aちゃんも、

 

 

でも書いてて、

もし違う行動をとっていたとしても、

今がどうなっているか、

どういう考えや気持ちを持っているかなんて分からない。

 

 

 

 

相手の悲しみや

苦しみを想像したけれど、

 

 

 

どう捉えているか

聞いてないから分からない。

 

 

 

 

違う未来の方が、

逆に今より苦しかったり

するかもしれないとも思いました。

 

 

と書いてくれているように

 

 

 

 

あの出来事は最善だったのかも・・

ととらえると

 

 

 

 

「いま」や「未来」を

どうしていこうか

考えられると思うのですね

 

 

 

 

罰して責めつづけているのは

実はただただ

じぶんが変わることが

怖いからなだけ

 

だったりします。

 

 

 

 

 

ごめんねと責めることよりも

「いま」や「未来」を

どうしていこうか考え

 

 

 

この経験を学びにかえて

 

 

 

 

成長につなげていくことで

感謝の気持ちを広げていくことが

できるかもしれないですよね!

 

 

 

 

そのほうがずっとずっと

じぶんにとっても

相手にとっても優しい♡

 

 

 

それでも

 

 

 

過去のわたしに

それを伝えたとしても

 

 

 

「それって

 きれいごとでしょ?」

 

 

 

とスネスネで

画面をとじていたと思います・・

 

 

 

けれど

すこしでも

 

 

 

「じぶんを責めなくてもいい

世界があるのかも」

と感じてみれたら

 

 

そここそ

いまとは違う

考えや価値観への

一歩だったりします

 

 

 

人を傷つけてしまった後悔で

もう自分を傷つけつづけなくて

いいのです

 

 

自分を幸せにしてあげるために

まずは、メール講座で

 

 

「こんな世界があったんだ!」を

体感してみてください!

 

 

 

 

人を傷つけた後悔から
卒業する一歩を
踏み出すにはこちら

 

 

 

※メール講座登録のリンクに飛びます

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

なかむらみほ