傷つけることを

言ってしまったり

 

 

 

追いつめるほど

注意してしまったり

 

 

 

 

結局いつも同じ失敗を

くりかえしてしまう。。

 

 

 

 

 

自分の子育てを

 

 

「大人なのに甘えすぎてる

 

 

「どうしてこんな

 未熟な子育てしか

 できないのだろう・・」

 

 

と恥ずかしくて

恥ずかしくて・・

 

 

 

 

人になんて

ぜったい話せなかったです・・

 

 

 

 


 

でもね・・

この

 

 

 

「甘えすぎてる」

「未熟すぎる」

 

 

と感じることが

 

 

甘えすぎるのはダメ!

未熟なままはダメ!!

 

 

という

思い込みだったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育ての不安や

イライラを解消する

 

 

オンラインコミュニティ

(mamaコミュ!)で

 

 

 

 

 

Tちゃんが

こんなふうに

アウトプットしてくれました!

 

 

 

 

人に甘えてばかりの私
(すぐに頼ろうとする)

 

 

 

自分に甘い私
(怠けてばかりいる)

 

 

 

甘い考えの私
(自立してない)

 

 

 

甘えてばかりの
大人なんてダメだから

 

 

 

「しっかりとして
人に頼られるような

 

 

自立した人になりたいな」と
考えていました。

 

 

 

と書いてくれていました。

 

 

 

 

Tちゃんが書いてくれたように

 

 

 

甘えすぎるのはダメ!
未熟なままはダメ!!

 

 

と自分を否定

しはじめたときのことを

 

 

紐といてみたら

 

 

 

 

 

 

 

>母や姉には

 ずっと頼りっぱなしでした

 

 

>自分を肯定してくれるのを

 わかっていて

 投稿しているところが

 人に甘えていてずるいし

 ダメだなってどこかで責めてます。

 

 

 

肯定してくれること

 

受け止めてくれること

 

わかっているのに甘えて、

 

自分ばかり良い思いしてズルいという気持ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これの根っこにあるのは

 

お母さんをさしおいて

 

自分だけ

良い思いをしてしまった

罪悪感

 

なんですね。

 

 

 

 

 

 

この

 

 

 

自分だけ良い思いを

してしまった罪悪感

 

 

 

 

知らぬうちに

自分の心をむしばんで

 

 

 

 

心の傷(トラウマ)に

なっていたりするんだよね。

 

 

 

 

そんなことをお伝えすると

こんなお返事がきました。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

>これを考えだしたら

涙がとまりません。

 

 

>母とは関係が良くて、

何も問題ないと思っていました。

 

 

>こんなに罪悪感が

あったなんて知りませんでした。

考え出すと涙がとまらないです。

 

 

 

 

うんうん

 

 

ずっとずっと

 

傷ついていた傷を

 

ようやく自分が見つけてあげられたんだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

罪悪感を感じていたあの時。

 

 

 

お父さんに怒鳴られるお母さんに

 

何もできなかった自分

 

 

 

 

 

 

 

お母さんが忙しいことをわかっているのに

 

何もしなかった自分

 

 

 

 

 

お母さんはいつも遅くまで

 

家事をしているのに

 

先に寝てしまう自分

 

 

 

 

 

 

こんなふうに

 

昔の罪悪感が溢れてきて

 

ごめんなさいが止まらなくなったら

 

 

 

あの時の自分を許してあげる

 

ときがきたということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もできない

 

甘ったれの自分を極度に嫌ってきたのは

 

あなた自身だけ。

 

 

 

 

 

 

そして、今まで甘えてきたように

 

感じていたかもしれないけれど

 

 

 

 

ほんとうに伝えたかったことは

 

 

 

何もできない自分でも

許してほしいという気持ち

 

 

だったりしないかな・・・

 

 

 

 

 

 

 

その自分をお母さんに
許してもらいたくて



 

でも、許すわけにはいかなくて

 

 

 

 

 

 

お母さんを守るために

戦え!戦え!って

ずっと自分を責めて

 

 

 

 

自分とお母さんを守ろうと

してきているのだよね。

 

 

 

 

 

 

あの時のあなたは、

いったい何歳だった?

 

 

 

 

その年齢の子どもに

いったい何ができると思う?

 

 

 

 

何もできなかったことを

いったい誰が一番

責めているのだろう?

 

 

 

 

 

 

ずっとずっと
責めるしかできなくて

苦しかったよね。

 

 

 

 

 

 

でももういいよ。

 

 

 

 

大丈夫。

 

 

 

 

あなたに罪はない。

 

 

 

 

 

 

 

責める以外の自分の守り方

 

 

 

感情とあり方を整えて

行動を変えていくこと

 

 

 

 

 

自分の子育ての
未熟さを恥じて

苦しくなっていませんか?

 

 

 

13日間のメール講座には

 

 

 

ありがたいことに

 

 

「気付けたことは

これからの生き方を

変えていくと思っています」

 

 

「周囲軸になっているのを

発見しました」

 

 

など

1日ずつメールを読むごとに

自分への理解が深まって

 

 

 

心の理解がすすむ

効果を実感しているとの声が

届いています!

 

 

 

よかったら

覗いてみてくださいね!

 

 

 

↓↓↓↓クリック↓↓↓↓

 

 

 

 

 


 

 

 

それでは今日のブログは

ここまでです。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


 

 

一生つかえる心のスキルで

あなただけの魅力をひきだし

「ここからもっと好きになる!」

を叶えます

 

 

消えたいママのための

心と生き方リメイク
ビッグスマイルコーチング

 

カウンセラーコーチ

なかむらみほ