想像してみてね。

 

 

あなたの目の前にある悩み、苦しみ・・・

 

 

 

ある日、目が覚めると

その悩みも苦しみも

綺麗さっぱりなくなっているの。

 

 

 

理想の旦那さん

理想の子ども

ご近所さんもママ友も義両親も

 

 

みーーーーんな良い人に

なっていたとしたら・・・・

 

 

 

 

 

どんな怖さを感じてしまいそうですか???

 

 

 

 

 

「 消えてなくなりたい 」
愛情不足マインドからの脱却!


愛情再生カウンセラーコーチ

みほちんです

 

 ▷Big Smile mama認定講師

 ▷mamaコミュ!ファシリテーター

 

 

 

 

人は、悩みも苦しみも愚痴も

意識ではどんなに

「いやーーーー!!」
と思っていても

 

 

 

 

無意識は、その状態を

望んでいたりします。

 

 

 

悩みも苦しみもなくなって
まわりがみんな良い人や良い子になって。

 

 

 

あなたはなにも頑張る必要がない

なにも解決しようとする必要がない

 

 

改善する必要もない

お金をかせぐ必要もない

 

 

なにかをできるようになる必要もない

 

 

 

 

 

テレビで流れるニュースも

幸せなものばかり

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなってしまったら・・・・

 

 

 

 

 

 

わたしはこれ聞いたときね

 

「え・・・・

 なんか・・

 そんな幸せなの

 コワッ!!!」

 

と思いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

人は

頑張っている自分を感じていたかったり

 

かわいそうでかまってもらえる
自分を感じていたかったり

 

 

困難をもってきて

必要とされる自分を感じていたかったり

 

 

 

苦痛を感じることで

存在を確認しようとしたり

することがあるそうです。

 

 

 

 

なのでね。

 

 

悩んでいる人は

悩みをもってくることで

 

 

 

 

「わたし、生きてる〜〜〜〜!!」

 

 

 

を感じたくて悩んでいるだなぁ

とも思うのですね^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の存在が確認できないような

恐怖を感じるくらいならば

 

 

 

 

悩みや愚痴を

感じているほうが

何倍もマシ

感じていたりします。




 

 

 

 

 

 

悩んで困っている状況のほうがマシだと

無意識に感じているのは、

 

 

 

愚痴やモンクだらけのお母さんも
一緒なのだよね。

 

 

 

 

 

 

 


お母さんは困ることがなくなってしまうと

いてもいなくてもいいを

感じてしまうそうで怖いから、
悩んでいることを

選んでいるのかもしれない。









いまお母さんが近所への文句を

もってきているのは

 

解決してあげなくて大丈夫

なのかもしれない。

 

 

 

 

 

むしろ近所の文句が気にならなくなるくらい

 

 

 

あなたがお母さんを頼って甘えて

お母さんを困らせるくらいで
ちょうどいいのカモ









人間関係はシーソーでできていて

頼る人と頼られる人はセットだから

 

 

 

 

あなたが”頼る人”を選ぶと

お母さんは、”頼られる人”に居場所ができる

ので、お母さんにとっても

それが安心なのかもしれません〜

 

 

 

 

 

 

 


\最終日にプレゼント付/