受け入れてもらえなかった
わかってもらえなかった
否定された。。。
という
自分にとっての悲しいできごと
も
視点をかえてみる
と
愛されていたからこそ
相手がその言動をとっていた
という
愛されている自分が見えてくる。
愛されている自分が見えて
愛情のお宝が見つかると
悩みは悩みではなくなり
解決するのではなく
悩みが消える。
昨日は
にアシスタントとして
参加してきました。
Big Smile mama認定講師
なかむら みほ(みほちん)です。
応用コースは、
ママが我が子の一番の味方であり
ママがわが子のカウンセラーとなるための
Big Smile mamaマスターカウンセラー
を養成するための講座です。
応用3日目の今日は、
受講生のみんなと一緒に
「現実を変える視点の変え方」
について学び
カウンセリングに
必要なワークを学びました。
人が悩むのは、
視点が偏っているから。
その視点というのは
無意識のなかにある
過去の経験からきている。
過去に経験したことを
「また同じようなことが起こる!」
と無意識に信じているだけ。
視点が偏ることにも
ちゃんと理由があるので
ただ、視点を変えるだけではなく、
カウンセリングという
一連の流れをとおして
視点をかえていくことで
もう同じ悩みをくりかえさなくなったり、
くりかえしていることに
自分で気づけて
手動で悩みを手放せるようになってきます。
どんなに相手に対して
怒りが湧いていても
そこには
愛情というお宝が必ずある。
無意識は、
その愛情があることを
知っているからこそ
悩みとなって
たびたび自分のまえに現れて
サインを
おくり続けてくれる。
愛情があるからこそ悩むし
悩むことには必ず愛情があるのよね。
**
これまでは
ステップにわけて
練習してきたカウンセリング
今日は、
お悩みを聞くところから
カウンセリングのまとめまで
時間内でできるところまで
グループにわかれて練習しました。
みんな楽しそう。
感情だせて良かったね。
できる自分を知ってるからこそ
できない自分が悔しくてたまらなくて
やりたい想いが強いからこそ
やれないことが悔しかったりするのよね。
これからもずっとずっと応援しているからね。
講座終了後は、
主宰のとも花ちゃんと
アシスタントのみんなでミーティング
時間を決めて、時間内で終わらせる目標はあるのに
ついついみんなの話を聞きたくて
ついつい自分の話も聞いてもらいたくて
気づくと2時間も3時間も話してる・・・
だれかのことを想う時間って
ほんとうに愛おしいね。
そして!
2021年4月13日開講の
mamaマスターコース
待望の21期
★本日(2/19)21時〜
とも花ちゃんのメール講座内にて
優先募集がスタートします!
※ブログからの一般募集開始は
2月26日(金)21時〜
いまのまま
悩みつづけたまま
子育てをつづけてもいいし、
子育ての悩みをきっかけにして
子どもの安全基地となれるママを
目指すこともできる。
あなたはどちらを選ぶかな。
申込の優先案内は
募集がスタートしていますので
ご登録のうえお待ちください♪
わたしも引き続き
サポートさせてもらいます♡
↓↓↓↓↓↓↓↓
以下、お知らせ
↓↓↓↓↓↓↓↓