あなたは、変人ですか?

 

それとも、普通の人ですか?

 

 

 

 

 

 

Big Smile mama認定講師
 

夫の顔色を気にしてイライラした日々から

安心して過ごせる毎日へ生まれ変わる

リボン(Re:Born)カウンセリング

 

なかむら みほ(みほちん)です。

 

▷みほちん のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 

 

 

 

「こんなこと思うの私だけ?」

 

「どうして私だけこんなに悩んでるの?」

 

「こんなことで悩むのって私だけ・・」

 

 

 

 

と感じたことがあるあなたは、

 

 

もれなく変人

 

 

と思いたい仲間ですね♡

 

 

 

 

 

というわけで

 

 

今日はmamaコミュ!

 

 

月1ライブ講座でした〜〜

 

 

 

 

 

テーマは

 

 

勝手に変人

強制リセット講座

〜味方を増やす「変人」のススメ

 

 

いつもタイトルが秀逸♡

 

 

 

 

講座のなかで

 

とも花ちゃんから

 

こんな言葉がありました。

 

 

 

みんなと同じがあたりまえ

 

の時代から

 

 

コロナがあったことで

 

社会が単位となっていたのが

 

個人と家庭が単位となることに

 

基準が変わっていくことになる。

 

 

 

 

共通のものをみんなで楽しんでいた時代から

 

それぞれ個人が好きなものを追求していく時代に

 

変わっていく。

 

 

 

 

なので

 

これまでは

 

社会から浮くことや目立つことがNGだったけれど

 

これからは

 

それぞれの個性が輝く時代になり

 

「みんなそう」や「普通〇〇だよね」がなくなっていく。

 

 

 

 

 

この話をきいて、わたしは

 

自分の家庭を思いかえしてハッとしました!

 

 

 

 

 

 

 

わが家の子どもたち。

 

 

 

 

 

 

 

私はパソコンにむかい、

 

子どもたちは、それぞれのタブレットを見ている・・・

 

 

 

 

 

 

わたしは、それを見て

 

 

 

みんなで遊んだり、

みんなでテレビみたり

家庭の団らんがないーーっ!!!

 

 

て思ってた!

 

 

 

 

 

 

だけど!!

 

 

違ったYO!!

 

 

 

 

 

家庭の団らんがないんじゃなくて

 

 

家庭の団らんのカタチが変わったんだ!!!

 

って!!!

 

 

あらまぁビックリ~~~~~~!!

 

Illustrated by かおり先生

 

 

なのでね

 

 

 

 

これまでは

 

 

 

みんなが一緒に何か遊んだりしていないと

 

これは団らんではない!オカシイ!

 

というフィルターをとおしていたので

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが社会になじめなかったり、

将来、家庭をつくったときにパートナーを

ほったらかして大変なことになってしまうーー!

 

 

不安に思っていたのだけど、

 

 

 

 

 

 

わたしのなかのフィルターを

 

 

 

それぞれが好きなことを見て

だけどひとつの空間にいる

これもひとつの団らんのカタチだし、

これが未来の家族のあり方で

うちって最先端じゃん!!

 

 

というのに変えたらば

 

 

 

 

最先端の環境で育ったわが子は、

何か一緒にやることを人に強制しなくなって

 

平和な家庭がつくれるし

なんなら会社や職場でもオリジナルが

どんどん思いつくんじゃない??

 

と、不安な気持ちは全くなくなったーーー!!!

 

 

ホッ♡

 

 

 

 

 

月1回のmamaコミュ講座の主宰の

 

とも花ちゃんは

 

 

 

ビジネスについても時代を知り

 

最先端を学んでいるので

 

参加している私たちにも最先端の子育てや家族のあり方を

 

教えてくれるよーーー!!

 

 

 

あなたもぜひぜひ参加してみてね〜〜♪

 


「mamaコミュ!」

↓写真をクリックすると詳細がひらきます↓

▶︎月会費:8,888円◀︎

▷mamaコミュ!月次会員の申込はこちら◁

 

▶︎年会費:88,888円◀︎

▷mamaコミュ!年次会員の申込はこちら◁