ほんとうの問題は、
「どうして脅してまで帰らせようとしてしまうのか」
というところにある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イライラ子育て解消 &
女性性男性性 & 潜在意識
大好きな家族と輝く人生をおくる
後悔しない子育てが叶う
Big Smile宝ものさがしカウンセラー
みほちんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子育て本や
子育てメソッドでは、
子どもを脅すのは、いけません。
子どもが納得できるように、
どこまで遊んだら帰るのかを子どもに決めさせましょう
なんて書いてある。
これ間違ってないんだと思うんだ。
そりゃできたらいいさ。
問題は、
「どうして脅してしまうのか」
というところにある。
ひとつは、
ママ自身が小さいころに
脅されることで行動をうながされてきている。
もひとつは、
思うとおりに動いてくれないことに
ママ自身が、強い恐怖を抱えている。
ママ自身が小さいころに
脅されることで行動をうながされてきた場合は、
日常生活の行動の動機が
「怒られそうだから」
「責められそうだから」
「指摘されそうだから」
という”脅される前提”になっていることがある。
もし
そうなっているようなら
ママの行動の動機を
「うれしい気持ちになれるから♪」
「スッキリするから♪」
「楽しそうだから♪」
などなどのワクワクの動機づけへ
変えていくだけで
子どもを脅すことが
グンと少なくなる。
そして
思うとおりに動いてくれないことに強い恐怖をもっている人は、
小さいころから積み重なってきた、
ちいさなちいさな不満が折り重なってきて、
「なにもしなくても価値のあるわたし」
「期待にこたえられなくても愛されているわたし」
に気づくためのタイミングにきているのかもしれない。
目の前の子どものように
時間を気にせず
夢中になって
あそんでいたら、
人から何て批判されそうなんだろう。
「目立っちゃいけない」
「ワガママはいけない」
「主張してはいけない」
「人をふりまわしてはいけない」
「空気よまなきゃいけない」
ひとつひとつ
やってはいけないと思っていることを
自分に許していってあげよう。
小さいころに欲しがっていた
無条件の愛情は、
今からでも
自分の手で
与えていくことができる。
いつからでも
人生は取り戻せる。
自分を無条件の愛情で
育ててあげることで
子どものことも
無条件の愛情で
包みこめるようになるよ。
<募集中>
>>7/29 夫にイライラするを解消!最高のパートナーシップお話会
みほちんのLINE@
↓↓↓↓↓↓↓↓
無料プレゼント中です♪♪
「絶対に許せない!」を楽にする6ステップ![]()
ママたちでつながろう♪
気軽に話しかけてね♡
>>登録ポチしてね→ https://lin.ee/aUMHrLW
ワンクリックでつながれて、
いつでも解除可能です♪





