片づけでも片づけても

 

散らかる部屋。

 

 

 

 

おもちゃや服が

 

散らかった部屋。

 

 

 

 

子どもの食べこぼしや飲みこぼし

 

必要以上にガミガミ言いたくなってしまうのは

 

どうしてなんだろうね??

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イライラ子育て解消 &

女性性男性性で満ちるパートナーシップ &

潜在意識でこの人生で良かったを叶える

 

Big Smile宝ものさがしカウンセラー

 

みほちんです。

▷みほちん のプロフィールはこちら(・∀・)/

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今日は、すこし毛色を変えて

 

人間のなかにある

 

「性質」について書きますね。

 

 

 

 

 

女性という性の性質

 

(男性のなかにも存在するもの)は、

 

 

 

「居場所を大切にする」

 

「自分のいるところを快適にする」

 

ことで整います。

 

 

 

 

大切な人が存在する居場所を整え、

 

手をかけて、快適な場所にすることを望み、

 

 

 

 

 

それを手に入れることで

 

「ここに存在してもいい」という

 

安心を感じると

 

女性性が元気になり、満たされる。

 

(もちろん個人差はあると思われる)

 

 

 

なのでね。

 

 

 

 

 

子どもが散らかした絵本に

 

怒りがおさまらない。

 

 

 

部屋を汚す子どもたちが許せない。

 

 

 

 

と感情的になるのは、

 

 

 

性質のもつ本能が、

 

「大切なものを傷つけられた」

 

「大切なものを汚された」

 

「安心をこわされた、乱された」

 

反応している一面もあるのだと思います。

 

 

 

 

 

もちろん、子ども本体も、

 

ママにとっては大切なものなのですが、

 

 

 

子どもたちや大切な家族と過ごす部屋

 

という空間を整えておくことも、

 

自分の命と同じくらい大切にしたいこと

 

なのだと思います。

 

 

 

居場所は、

 

「ここにいてもいい」を証明できる場所

 

ですものね。

 

 

 

 

 

散らかす子どもを、怒る自分を

 

責めそうになりますが、

 

 

 

 

視点を変えて、怒る自分を

 

よくよく見つめてみると

 

 

 

「大切な子どもたちと過ごす大切な場所を、

 

汚されたようで、大切なものを傷つけられた気がする」

 

 

 

 

「部屋でここちよく過ごせないと

 

 ここにいてはいけない気がしてしまう」

 

 

 

 

「部屋がキレイでいると、ゴキゲンでいられるから

 

ママは、子どもたちに余計に怒らなくてすむ。

 

だから

 

部屋をキレイにすることに協力してほしい」

 

 

 

 

 

わたしの場合は、そんな気持ちが隠れてました。

 

 

 

 

 

 

あと、これは余談ですが、

 

 

もひとつの方法として、オススメなのは、

 

 

 

10分なら10分と、時間を決めて、

 

一箇所だけをピカピカに磨き上げる

 

 

 

これをやると、

 

他が散らかっていても

 

比較的落ち着いていられたりします。

 

 

 

 

 

洗面台なら、洗面台

 

トイレなら、トイレ

 

玄関なら、玄関

 

 

 

 

全部やろうとせず、

 

 

時間を決め、場所を限定して

 

短期集中で実践することが

 

ポイントです。

 

 

 

 

 

自分の心が平穏でいられるポイントを

 

いろいろ試してみてください。

 

 

 

 

 

散らかす子どもを

 

怒ってしまうのも

 

 

よくよく見つめてみると

 

 

子どもを大切にしたいが故に

 

怒っていることばかりです。

 

 

 

もうほんと、笑っちゃうくらいに

 

それしかありません。笑

 

 

 

 

 

 

子どもに気持ちよく過ごしてほしい。

 

危ない思いさせたくない。

 

一緒に笑いあっていたい。

 

 

 

 

 

そんな優しい母性としての望みが、

 

必ずあるのよね。

 

 

 

片付けない子どもにガミガミ叱ってしまう

 

そんな自分に凹むけれど、

 

 

 

ガミガミ叱ってしまうのは、

 

子どもへの最大級の愛情表現であることを

 

認めて、

 

ガミガミする自分を

 

うけいれてあげよう♡♡

 

 

 

 

 

 

子育てカウンセラー

みほちんのLINE@

↓↓↓↓↓↓↓↓

無料プレゼント中です♪♪
ラブラブ「絶対に許せない!」を楽にする6ステップラブラブ

 


 

ママたちでつながろう♪

気軽に話しかけてね♡

>>登録ポチしてね→ https://lin.ee/aUMHrLW

 

ワンクリックでつながれて、

いつでも解除可能です♪

 

 

 

★現在受付中のメニューは、
 こちらをクリックしてね♪
 >>個人カウンセリングモニター受付中です♪
 

 

\元ぼっちママによる居場所がないと感じるママへ/
ママの為の会員制コミュニティ
「mamaコミュ!」