今日の午前中は、

 

カウンセリングのアフターフォローを

 

LINEでやりとりしつつ、

 

 

 

自宅にいる 幼稚園児のこーくんと

 

ばーばの家でサッカー

 

 

 



 

「カメラやるなら

 サッカーであそんであげない!!」

 

と言われておりますニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イライラママの「いま」が輝くキラキラ

 

Big Smile宝ものさがしカウンセラー

 

 

みほちん(ここふく  みほ)です。

▷みほちん のプロフィールはこちら(・∀・)/

 

 

 

そんで、午後からは、

 

個人事業主として

初の青色申告をしてきましたーーー!!!

 

 

 

うひょーーーー

o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

 

 

 

 

うひょうひょするような場所ではないのだけど、

 

 

なんか

人生初✨✨ってところに

ドキドキ♡♡ 

 

 

 

 


 

コロナウィルスの影響で

 

申告期限が、3月16日から

4月16日に延期されたこともあって、

 

税務署のなかは、ガラガラでした

 

 

 

 

 

 

ガラガラであるほど

ウロウロオタオタしている自分が目立ち、

 

その図を想像して、

「わたし、ダサいなww」って

プププっと笑ってしまうニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

まだまだぜんぜん申告に値するような、

売上はなくて、

 

 

白色申告という、

ざっくり申告をする方法もあるらしいのだけど、

 

 

誰にきいても

「絶対、青色申告がいい」と言うので、

ワタワタしながら申告をしたニコニコ

 

 

 

 

 

こーくんは、幼稚園で

みーちゃんは、認証保育所なのだけど、

 

保育の必要性の認定をうけると、

いろいろとお金がもらえるらしい。(あとから知ったわ)

 

 

 

みんなは、

青色申告のソフト、

何つかってる???

 

 

わたしは、

ゆみみさんの確定申告講座を受けたときに、

「やよいの青色申告オンライン」をオススメいただいたので、

ひとまず、これを使ってみてる。

 

 

 

 

もう2月じゃん!!!

やっべ!!!!!

 

 

 

と、なってから

入力をはじめたけれど、

 

 

まぁまぁぼちぼち入力も間に合って、

書類も、なんかポチポチおしてたら、

上手に印刷までやってくれて、

予想していたよりはるかにスムーズだった。

 

 

 

 

 

 

あとから、知ったのだけど

 

freee

という無料のアプリもあるらしい。

 

いろいろだな。

 

 

 

 

ひとまず、無事に申告できて良かった!!!

 

 

 

 

この前、開業届の書きかたを聞かれたので、

 

もいちどリンク貼っておくね♪

 

開業届、出してきましたーーー!!

 

 

子育てカウンセラー

みほちんのLINE@

ママたちでつながろう♪

気軽に話しかけてね♡

>>登録ポチしてね→ https://lin.ee/aUMHrLW

 

ワンクリックでつながれて、

いつでも解除可能です♪

 

★現在受付中のメニューは、
 こちらをクリックしてね♪
 >>個人カウンセリングモニター受付中です♪
 

全国のママカウンセラーに出会えます↓

 

HP移行準備中のため更新が止まっています。

最新WEBサイトができ次第、お知らせいたします。

 

↓↓↓