ごきげんいかが?
実穂デス(・∀・)/


「カウンセリングの練習したーーーい(^・∀・^)」

と、言ったら

集まってくれた
みんな(σ・∀・)σ*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ありがとう♡


ほんとは
カラオケボックス


会議室 借りて

みっちり やろうと思ってたんだけど


「ここは ひとつ、セルフイメージあげるために

ホテルラウンジをセレクトしよう✨」と

思い立って



透き通る 冬の陽光が
めいっぱい降り注ぐラウンジ
(ラウンジっていう言葉がもうオシャレw)

ホットでリッチな時間を過ごしてきたょ。



(ティッシュは、はなえが持参してくれたニヒヒ)



ジャンケンで 配役きめて

いざスタート!




クライアント役のはなえが

あげてくれた「悩み」は、





子ども同士のいざこざに
親が巻き込まれるパターンのやつ。
(あるあるよね)



わたしカウンセラー役だったんだけど

全然分かんなかったwwww




それでも、手探りで

あたりをつけながら 最後まで

脳をカタカタ動かして、精一杯やってみた




クライアント役のはなえには

「なんかちがう」

と のたまう。
(いま思うと、これ言ってくれる仲間って
めっちゃありがたいね)




ほんで


オブザーバーの みなこが

「大切なひとを 守れなかった???」



と、セルフイメージを言った瞬間に


はなえ

号泣





はなえが1歳のときに

家をでた お母さん。





「大切なお母さんを守れなかった無力感」


「大切な子どもを守れていないような無力感」

が、リンクした

思い出し怖い、だったんだねー。



そんな無力感は、まぼろしだった、と

紐解けました。




(わたしは、「攻撃しないで」がリンクしてるかな
と、あたりをつけてたんだけど
そこではなかった)




白熱した 練習で お腹ぺこぺこ なったので

パエリアランチ✨



ごちそーさまでした✨

みんな、ありがとーーーーーぅぅぅお願いお願い