第3回Call back~心の積木~
正式に詳細決定しました
第3回 Call back~心の積木~
9月5日(日)とお伝えしていましたが・・・
9月12日(日)となりました
農業体験のことを考えての変更となっておりますので、ご了承ください
ちなみに今回から
題名を改めまして・・・
「嬉野“DayBack”農業体験」
となりましたのでよろしくお願いします
以下詳細です
嬉野“DayBack”農業体験
期 日・・・・2010年9月12日(日)
集合場所・・博多駅筑紫口ローソン前(バスをご利用の方)
みゆき公園駐車場(マイカーで参加の方)
集合時間・・8時30分(バスをご利用の方)
10時(マイカーで参加の方)
内 容・・・・農業体験&BBQパーティー
場 所・・・・広川原キャンプ場
参加費・・・1500円(バスをご利用の方は別途2000円)
特 典・・・・和多屋別荘 の“心晶”入浴券(通常お一人2000円)
18時30分嬉野で解散、20時に福岡着の予定です
もちろんパーティー中は音楽ありゲームありのみんなが楽しめる内容
歌いたい方自由に歌って
農業体験は前回植え付けしていただいた長ネギを収穫して
みんなで食べちゃいましょう
今回も赤字覚悟の格安プラン
参加者全員に嬉野を好きになってもらいたい
そんな想いのこもったイベントですので・・・・・
是非参加して、楽しんじゃいましょう!!!!!
とにもかくにも・・・・
うれし~の~~~
朝散歩
今日は仕事が遅出ということもあり
愛犬2匹(ちっぷとりお)を連れて散歩に行って来ました。
朝6時の夏らしい涼しい風に吹かれると
かなり気分も晴れてきます。
なんか小学校の頃、ワクワクしながらラジオ体操に向かう時のような感じ
あの頃のワクワクって本当に大切なものですよね
何をするにも興味を持って
どうすれば一番楽しめるのか
自然と考えていた気がします。
そういうのって大人になって
仕事をするようになって
責任もって
そういう日常で忘れ去られてしまうもの
でもきっとだれもが求めていて
触れるとだれもが懐かしく感じる
そこには必ず子供の頃と同じ
“笑顔”
があるんです。
Call back~心の積木~
イベントを僕がしようと思ったその原点がそこ
誰もが求めている子供の頃の感情を
自然に
参加者全員で
楽しみながら
呼び戻してもらえれば
そこに僕がイベントを開催する意義があるのです。
だからこそこうやって
自然の中を散歩して
自分自身がその想いを
忘れてはいけないなって心に誓います。
なんかおもくるしいブログになってしまったけれど
結局言いたいことは
みんなで自然を楽しみましょって事かな
そんな今朝の出来ごとでした。
題名
この前のブログにも書いたように
次回の
Call back~心の積木~ の フライヤー
を作成していただいているのですが・・・
めちゃめちゃ良い感じ
今すぐ皆さんに見せたいのですが、さすがにまだ我慢
完全に完成してからお披露目
そう自分に言い聞かせているところです。
実はそのフライヤーを作るにあたって色々考えました
今まではイベントの名前というか、題名が
Call back~心の積木~
だったのですが・・・
初めてフライヤーをもらった人が
それではわかりにくいのでは??
と思うようになりました。
自分がこのイベントの事を何も知らないとして・・・
フライヤーに
Call back~心の積木~
・・・・
絶対わかりにくい・・・
そんな感じで、思い切って題名を変えちゃいました!!!!!
名付けて
嬉野DayBack農業体験
うん!!!
わかりやすい!!!!
しかも語呂も良い感じ!!!!!!
それが一番大事なんですよね
もちろん題名は変わっても
Call back~心の積木~実行委員
としてやって行きますので、よろしくお願いいたします。
当たり前に過ぎていく日々
最近やることが多すぎてかなり頭がいっぱいいっぱいです
が・・・
すべて自分でやると決めてやり始めたこと
弱音なんて吐いていられません
そうでなくても当たり前に過ぎていく毎日
どうせ同じ一日ならば
大忙しで
それでも楽しく懸命に生きていきたい
そう思います!!!!
8月・9月は共に
イベントがたくさん入っていて
集客出来るか正直不安
自分にはそんな力なんてないとは思いながらも
今はとにかく一人でも多くの人と出会い
一人でも多くの“仲間”を作るために
頑張ります。
毎度毎度まとまりのないブログ
思いついたことをとにかく書きなぐっている為に
矛盾もあるかと思いますが・・・
お許しを