Call back~心の積木~ブログ -57ページ目

愛ある夢を・大志君

今日もめちゃめちゃ寒い・・・・


あっと言う間に冬ですね


そんな寒さの中


仕事終わってから10キロ走りました。


今回は一人では無いので


間違いなく!!!


10キロ走りました(-_-)(笑)


人間やればできるのです。


ただやっていないだけ☆


一か月もたたない内に


体力が急激に増えた気がします。



そしてそして


走り終わった後には


以前から楽しみにしていた


大志君とのご飯へ


大志君は以前西山さんに紹介してもらい


大志君がやっている事にとても興味を持っていたので


是非また逢いたいと思っていました。


今日はその念願の日


大志君のやってきたことを


DVDで見せていただき


やる氣MAX状態だったのが


更にやる氣MAX


夢ハンカチも書かせていただきました。


8月にこの夢を


富士山の頂上で打ち上げてきます!!!!




Call back~心の積木~ブログ



あとは、ここから告知です。


11月3日!!!!


嬉野町の豊玉姫神社で


弓削田健介&比留間光悦コンサートの開催☆


15時30分からスタートです☆☆


もちろん無料!!!


主催者である西山さんの書き下ろしコラボ


ようこねぇちゃんこと川原先生の紙芝居


ふれあい茶の間の甘酒振る舞い


簡単なゲーム


等など


盛りだくさんの内容☆


なんだかんだでかなりの人数が集まりそうです(>_<)


めっちゃ楽しみ。


明日は作戦会議行って来ます。




一歩ずつ・一個ずつ

あ~~


本当にやりたいこと


やらんといけんこと


山ほどです


でもやっと仕事もフル回転しだした気がする☆


やっぱ自分は大忙しの中


ヒーヒー言って仕事するのが好きみたいです(笑)



今日も秋らしい一日


パワー全開で頑張ろう(^-^)




Call back~心の積木~ブログ



Call back~心の積木~ブログ



そろそろ佐賀バルーンフェスタの時期ですね


また見に行こう!!!!


おはよう・おやすみ

今日も気付けばもう朝が近いですね。


そろそろ寝ないと・・・


明日も会議です。



あ、いぶすき菜の花マラソンですが


何と32人もの人が集まりました!!!!


しかもしかもその一人ひとりが凄いこと☆


西山さん


岩永さん


弓削田さん


比留間さん


大志君


はまちゃん


秋山さん


ゆうさん


・・・・・・・・・・


他にも続々


並べてるだけでもうワクワクです!!!!!


皆がいるから頑張れる事って


本当にたくさんですよね☆


そうやって集まってくれる仲間がいるから


何だってやれる気がします。



明日も頑張ろう


今日もありがとうございました☆


お休みなさい☆☆☆


ただいま

ただいまです


今日は永野明さんと一日一緒で


福岡と嬉野を2往復


というのも


僕の紹介で大野原小中学校にて


永野さんの講演会があったのです。


本当に最近ほぼ毎日大野原行っている(笑)


朝7時に嬉野を出て


福岡へ永野さんをお迎えに行き


13時に大野原小中学校へ


1時間講演会


更に1時間はハンドサイクリング体験


本当に心から素晴らしい講演を聞かせて頂きました☆


やっぱり永野さんは凄すぎる


考え方ひとつひとつが本当にかっこいい!!!


ハンドサイクリング体験では


小中学生43名+先生方も全員が体験


笑顔に包まれていました。


それが終わってからは


もう一度福岡へ


その車の中では


今永野さんが動かしている企画の事を


色々と聞かせて頂きました。


印象として


たくさん企画があるんですが


全て永野さんが一から積み上げている企画で


形は違えど


いつかはその全てが一つにまとまって


やばいくらい凄い事になりそうな感じ。



どんなにアイデアがある人でも


ここまで全てを一から作り上げているひとを僕は知らなかった


永野さんの凄さは


作り上げているモノ全て


永野明って言う作品だということだと思います。


とにかく得るものが本当に大きかった今日一日


何か自分が凄くちっぽけに見えた今日一日



10年後


はたして僕は


今の永野さんを超える事が出来るのだろうか


いや、比べる事が間違いなのか・・・


せっかくなんで


追いかけて見ようと思います。



最高な人たち

いやいや


おはようございます。


大野原小中学校のイベントが終わりました


言葉に表せない満足感


そんな素敵な気持ちになっています。



お昼に小中学校に到着して


小学生による歓迎会


中学生による学校案内


高原散策


高原での演奏会


地元の食材を使用した夕食


温泉


宴会


・・・


全てが最高でした


内容も


そして何より


大野原で暮らす人々も


正に地域をあげての


お祭りみたいなイベント


参加された方々は


あまりの歓迎に


驚かれた方もいたのではないでしょうか?


でも


そこが


大野原の方々の


素敵なところ


本当に


全てに真っすぐで


何の駆け引きもいらない


それがイベントを通して


伝わったのではないでしょうか?


参加者の方々


学校の先生方


PTAの方々


保護者の方々


関わって頂いた全ての方々に


心から感謝です。



嬉野に住みたい


大野原に住みたい


そんな声がちらほら


素敵な方々ばかりで


いつもワクワク


いつもキラキラ


そういう地域になって行きそう


そして気づけば


本当の意味で


Call back


出来ているのでは


そう思える2日間でした☆



明日はまたまた大野原小中学校にて


永野明さんによる講演会


永野さんの講演会を


実際にお聞きするのは初めてなので


今からワクワクで


こんなに早く目が覚めた


せっかちな僕でした。



※ 大野原プチステイの画像はまた改めて更新しますね☆