結膜炎&ものもらい | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

金曜夜からの右眼の違和感。

土曜日には腫れて、日曜は腫れたまま阿部さんに逢いに行き、その日の午前中には眼科のネット予約をしようとしたけど、月曜はもう出来なかったえーん

でも当日の予約は受け付けへ電話って書いてあったから、9時の開始とともに電話スマホ

でも通じないんだよ〜びっくり

なんかチケットとるのに、こんなことしてたなぁ昔は笑い泣き

なんとか午後イチにねじ込んでもらったけど。

勿論、予約優先だから待つこと前提と。


午後は14時開始だから、10分前くらいに到着して外の椅子に座ってた。

そしたら2人組の中国人の親子が来て、院内に入ると息子が日本語で初診だと告げ、予約もしてなかった。

患者も増え、待合いが10人くらいになったけど、設置してある大型テレビでは中国人による靖国神社の落書きが報道されてたプンプン

なんだかな〜、保険証ちゃんと本人のですか?

治療のために日本に来たんじゃないですか?

ちょっと敏感になってしまうよねアセアセ


まぁそんな事もあって、やっと診察。

ものもらい(正確には麦粒腫もしくは霰粒腫)だけでなく結膜炎にもなってたびっくり

しかも左眼もガーン

そこは自覚もなかったんだけど...

薬が処方されて、わざわざいつも行ってる薬局まで出掛けていった。

そしたら在庫なしびっくり

それでも調べてくれて、結局行った眼科の1Fに薬局があってそこには在庫があると教えてくれた。ってか同じビルに薬局あったのね!?

処方履歴が残るからいつも同じ薬局に行ってるから、他の薬局に気づかなかったアセアセ

また逆戻り笑い泣き

やっと薬、ゲットだぜ〜!!

いろいろ調べたら市販のも沢山出てるのねアセアセ

 

 

 なんだ、月曜まで待つ必要なかったな〜って思ったりして爆笑

具合が悪い⇒病院へという図式が出来上がっていて、市販の薬ってバンソコエイドくらいしか買わないわ笑い泣き

まぁ1週間後に経過を診るのもあるし、ついでだから眼底検査やら何やら検診受ける予約もしてきた。

早く治りますようにお願い