ギター診断会 | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

今日は超忙しかったな。

ちょっと頼まれ事でギターの診断会に参加してほしいとびっくり

外部からプロのリペアマンを呼んで30分枠で予約を受け付けてたんだけど、なかなかすべてが埋まらないアセアセ

そこで店員はじめ副店長からも直々に電話が来て参加を頼まれた。

全然OKなんだよ。でもバンドの練習がガーン



MORRIS

アコギはモリダイラ本社に持っていって全体的にメンテしてもらってから、もう5年くらいになってるし。

2年半前にはセミプロみたいな音もだちにも調整してもらってる。コレ、風間くん下矢印


Martin
この仔、小町ちゃんは誕生日プレゼントだったけど、調整済みで頂いたのが一昨年。
名前から分かるだろうけどリトルマーチン下矢印

Greco
この仔はボリューム、トーンを3つ全交換したのは7〜8年前かな?その時に全体調整してもらってるけど、その後もチョイチョイとプロのギタリストさんに診てもらってる。下矢印一番良く使う仔おねがい

YAMAHA
ストラト21フレットじゃあどうしても弾けない22フレットをチョーキングする曲をやりたくて(誰のなんという曲でしょう?笑い泣き)買ったんだけど、重いしネックの握りも好きじゃないんでほとんど使ってないショボーン
でもイイ仔なんだよね、カッコイイしグッ下矢印

Squier
去年の春、とあるプロデューサーさんから(ほぼ)新品状態で頂いたミニジャズマスギター
お値段的にもアレなもんで、ペグ全交換とかしたいんだけど、そのままになってるガーン
未調整の仔下矢印

診断会で人が来ないと良くないんで、一応飛び込みの人が来たときは、そちらを優先してねって事でストラトとレスポールを預けてきた。
ホントは目の前で診断して色々お話聞かせてもらいたかったんだけど、バンドの練習があってダダカブりガーン
副店長さんとスタッフ数人が見守ってくれてたそう爆笑
状態がとても良いって感心して診てくれてたって夜引き取りに行った時に言われた。
モリダイラの人にも言われたなぁ。
高温多湿の日本でよくイイ状態を保ててるグッ
音もだちなんかネックは反るは、表板(トップ)が膨らんだり、割れたりとか、それにブリッジが浮いたり...なんて話を聞くんだけどね。
そういうの経験ないわ。
因みにMORRIS、Greco、YAMAHAは高校の時に買ってるから43〜44年前ということになるびっくり
パパンの名前で勝手にローン組んで自分で買った仔たちなんだよおねがい

特にリペアするような必要はないらしい。
バラしてクリーニングしたいんだけどな〜