ドラム自主練 | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

今日は水曜なのにドラムレッスンが休講日ドラム
なのでスタジオが空いてるから1時間予約しておいた。
ちょっと以前やってた曲を叩いてみたら、ウチの電子ドラムだと叩けるのに、生ドラムだと何故かイマイチガーン
95%にテンポ落としてみたけど、思うようにいかないショボーン
電子ドラムのウチでのセッティングはやっぱりこぢんまりしてるんだよね。
でも距離感の問題だけじゃないような気が...
バンドの練習の時とかそんな違和感ないし。
セッションの時はそもそもワンタムなんで、それ以外にもちょっと叩きづらさはあるし。
レッスンの時のドラムはYAMAHA YD9000ドラム
流石に大きいんだわ。深洞だしね。
なんで曲は程々にして去年からやってるバウンスビートを3種類とか先週やり始めたコンビネーションとかミッチリやってきた。グッ

いつものレッスンは13:30〜14:00ルンルン
で、いつも14:00〜15:00までスタジオ借りてサックスの自主練なんだけど、1日1時間っていうことなんで、今日はドラムだけ。
そのかわり13:00終了なんで、その後ゆっくりランチしてきたカレー

カリーバイキング。やみやみよだれ
4種類のカレーにサイド色々。
むっちゃ甘〜いヨーグルト?ラッシーじゃないんだけど、フルーツ入ったデザートは3回おかわりしますた笑い泣き

いつも食べすぎて苦しくなってもう絶対食べホには行かないぞって思うんだけど、また行っちゃうんだよね〜
でも今日は腹十一分目で止めておいたから余裕だよ照れ
学習したんだなぁ、成長を感じたよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き