今夜プレミア公開 | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

本日9月23日はMCC(Music Challenge Club)開催日です。
3カ月に1度、音楽仲間がそれぞれ動画を作成してプレミア公開で見せ合い、見ながらチャットでワイワイやるというものです。
勿論、MCCメンバーじゃなくても視聴は自由。チャット参加も自由です。ルンルン
 
今回はベルフェゴール猫のこともあって8月丸々まともに楽器触ってなかったこともあり、参加もしないと表明していたんだけど、急遽参加という事になって実質3日で作りました。
そんなわけで色々大変だったけど・・・アセアセ
 
 
ドラムをどう入れるか!?
ブラシで優しく静かにいれるのが理想だけど、普通にスティックで刻もうかとか、色々考えてとりあえずスタジオ入って3パターンくらい録るだけ録ってみた。ドラム
今回は全パート全く譜面作らずにテキトー心のままにやってみた。

 
 
サックスはソロとオブリをちょこっと入れて。🎷
 
アコギと歌は自宅で録るつもりだったけど、ウチの隣は大型マンションの建設中でうるさいんだよガーン
歌はエアコンとめて、扇風機とめて我慢して2テイクくらい録ったけど、アコギはちょっとやってみて断念。
仕方なくエレキギターのほうでラインをオーディオインターフェースに繋いで録ったよ。
これなら扇風機ガンガン当てててもノイズが入らないグッ
 
実はドラムもスタジオだったから空調の音がガーゴー入ってしまっているんだ。びっくり
それをRX10でノイズ除去。
 
こんなことならウチでSteveGaddモデルのスネアでMNGのコンデンサーマイクで録れば良かった。
まだコンデンサーマイク使ってないんだよ。マイク
 
とにかく(言い訳じゃなくて)MCCは音楽にチャレンジするサークル。音符
なにかしら自分にとってのチャレンジがあればいいんだよ。
鍵盤やったことない人がピアノ演奏に挑戦してみたとかね。
だから前回は完成版ではなく練習風景ということで曲途中までの動画を上げていた。
今回も初めてルーパー使うっていう人がいて楽しみ。
LEOはこのMCCでのチャレンジはDTMと動画編集としてる。(だから演奏は二の次よ)