Setagaya Music Festival 1日目 | ☆LEOの独りごと☆

☆LEOの独りごと☆

シングルマザー、癌患者、自宅警備員の3拍子揃った
な~んちゃってクリスチャンによる
独断と偏見と嗜好の極みで綴る雑多なテーマのブログです。
爆笑闘病日記から音楽(特にBon Jovi)、
アニメや声優、ヨークシャーテリア、ペルシャなど・・・

12月21、22日は二子玉川周辺で Setagaya Music Festival が開催されている。


初日、水曜日でドラムレッスンの日ドラム

しかも今年最後のレッスン。

だからレッスン終わってから二子玉に向かったアセアセ

観覧したライヴは★印を付けた。
PERSONZの終わり頃に到着。
3会場でやっているんだけど、ビミョーに遠いびっくり
それに聴きたいのがあっちこっち飛ぶし、結構往復して疲れたよガーン
場合によっては最後まで聴いている時間がなく会場を出なくちゃならなかったり、逆に頭が欠けてしまったりえーん
でもお目当ての包国充Beat Nutsは予定通り頭からケツまでしかっり聴いてきたグッ
しかもドセン砂かぶりでウインク
包国充さんは1978年にCREATIONに加入したので知ったルンルン
当時はライヴ(その頃はコンサートって言ってたよねてへぺろ)によく行ってたし、砂かぶりも一度あった。
だから包国さんを最前列で見たのは、かれこれ40年ぶりびっくり
最後は撮影スタッフに向かってメンバー全員でポーズをとっていたのを、慌ててスマホを向けたら六川さん(B)が気づいて、もうはけようとしてたのにLEOのためにもう一度ポージングしてくれたラブ
だからちゃんと目線がこっちに来てる!!
包国充:ソプラノ&テナーサックス
高杉登:ドラム
鈴木賢:キーボード
六川正彦:ベース
鈴木晶:ギター

前後するけど、ジューシーフルーツも懐かしかったな。
この会場、ジェミニシアターは撮影禁止だったから撮れなかったけどイリアさんステキだった。
お孫さんが生まれて先週退院したんだって、おばあちゃんになってから初ライヴだってさ拍手拍手拍手
ミニスカが今でも似合ってたラブ
イリア/vo.gt
トシ/vo.drs
ジェフ/vo.b
アキシロ/vo.gt
タカ/vo.gt

ラストのRa:INはまたジェミニシアター。
準備がオシたらしく、会場に入るのがかなり遅れた。(おかげで頭から参戦ニヤリ
ひたすらPATAさん(G)の脚が超細いとビックリしながら観てた笑い泣き
このバンドは何と言ってもmichiaki(B)がいるもんね。ギター
TENSAW時代からライヴも通ってた。

とにかく爆音で耳がぁぁぁぁって感じガーン
Ra:INも20周年だってさ。
PATA-Guitar
michiaki-Bass guitar
DIE-Keyboards 
Ryu 西田竜一 -Drums

最初から聴けたら良かったんだけどね。
小島良喜さんは今Charのサポートだからよく行ってるけど、個人のソロは聴いたことないし、あとは西慎嗣くんとかヤバいレコード持ってたよびっくり
春日博文さんはこの間カルメン・マキ&OZのライヴ行ってきたからな。でもこの3人も聴きたかった〜ショボーン

今回のライヴはかなり懐かしの出演者たちだった。