実は今日一日、とても大変な日だった。
ガン友さんやその他の友人と待ち合わせをしていて、いつまで経ってもそのガン友さんが来ない。
一人暮らしだし日頃から気にかけているんだけど、昨夜のラインに既読がついていなかった。
いつもSNSに投稿があるか、いいねをつけているかなんかを確認しているんだ。
(我々キャンサバにとってSNSは生存確認のためというのもあるからね)
寝坊だといいな~。約束忘れちゃったとかならいいな~。
そんな思いの中、最悪の考えも

そして家まで行ってみて、自転車がある

でもドアには鍵がかけてなく、開いてしまう。
隣近所の方のドアを叩きまわって、ようやく一人が顔を出した。
夜中の12時半ごろ、お巡り屋さんの人が2人と救急隊員が来て救急搬送されたと

それから警察や消防に電話をかけて、どこに搬送されたか聞くんだけど、今は個人情報保護法というバカみたいなものがある。
電話をかけた友人はご丁寧に身内ではなく友人で今日待ち合わせをしていて・・・と説明した。
当然教えてくれず、もう遠縁だって言っちゃえば良かったのに

とにかく、一人暮らしは危ないよ。
去年末のHYJILIだって一人だったら何も出来ずにそのまま逝っちゃってた可能性だってある。
夕方、ガン友さんからラインが来て、とにかくホ~っとした。
インフルエンザAで倒れたということで、脳や心臓なんかじゃなくて良かったよ(インフルエンザも舐めちゃアカンけど
)

病院教えてもらったら駆け付けたるつもりだったのに、世知辛いですな~

すったもんだあって帰宅すると宅配便が届いてる。

年末に Manouche JAZZ for JAPAN のアンケートに答えてたんだ。
先日、当選メールが来てたからTシャツが当たったと思ってたんだ。
でも荷物を見ると、Tシャツにしては重いし大きい

開けてみたら・・・福袋でした

Tシャツ、ポロシャツ、トートバッグ、スカーフ(もしかしたら楽器拭くクロスなのか?)、ポストカードやステッカー、ギターのペンダントにDJANGOの冊子、CDは同じものが2枚、さらにサイン色紙

Bim Bom Bam楽団のサインもある

(シュヴェーフェルフェルのお尻も写ってる
)

ヲタクがグッズを買うときは3つ買うのがテッパン。
1つは実用・観賞用、1つは保管用、1つは布教用

2つCDが入っているということは布教用だな

こういうプレゼントはあまり応募しないんだよね。
それが福袋当選って

こりゃあ、春から縁起がイイや~
