この半年を振り返って、買ってよかったなと思ったものをピックアップします〜!
第5位舟盛り!
はじめから、他の方には役に立たなそうな品物・・!
舟盛り。
買ってみれば?とアドバイスされて買ってみたんですが
釣った魚がすごく豪華に見えるから良いんですよね〜
私のは木ではなく、プラスティックの舟盛りです。
プラだと洗うのが便利なんですよね〜!値段も安かった〜!
そして、舟盛り皿は、そうめん皿になることも最近発見しました。
お蕎麦のせたりそうめん乗せると、テンションあがるよ〜
船、値段も高くないし、一家にひとついかがでしょうかw
お子さんがいるご家庭や親戚が集まる時等あると喜ばれます。
第4位 能作の錫のお皿
またまた、食器なんですが・・・
富山県高岡市で作られている錫製品。
食器や花器等たくさんの商品が出てるんですが、この錫のお皿は
使いやすくって、重宝しています。
ひんやりしているので、お刺身乗せるのにもいいんですよね〜!
高岡市の友人の社長さんが能作さんとお知り合いで数年前、高岡市の能作さんへ
工場見学させてもらったりもしたんです。
プレゼントにも送ると喜ばれると思う〜!私も能作の製品プレゼントで欲しい〜!!
片口や徳利、箸置き等もそろえました。もっとほしいなぁ。
第3位 ネックファン
最近暑いから、ネックファン買ったんだけど、これ買ってよかった〜
首にかけられるタイプで、私は顔に汗をかきやすいからすごく重宝しています。
エアコンを少し高めに設定して、冷やしすぎずネックファンを使ったりもします。
出かける時もこれつけてます。
実は私は空調服も持ってはいるんですが、空調服だとちょっとおおげさすぎて
気軽に日常使いは難しいんですよね〜
今いろいろな価格帯や種類があるからこれからもネックファンは進化しそう。
また来年も買っているかも!!
猛暑には必須です。
第2位 マヌカハニー
数年前からマヌカハニーは取り入れていて
私は喉が弱く、咳ぜんそくによくなっていたんです。
マヌカハニーを取り入れて、栄養バランス等も気をつけるようになって
ここ2.3年は風邪しらずです。
コロナも流行っているから、できるだけ体調は整えておきたいからね〜
喉の痛みにすごく良いです。
できれば抗菌作用が高い、マヌカハニーの数値が高めのほうがおすすめ!
買ってよかった〜けっこうリピしています。
第1位 カリンバ
1位の順番は、結構なやんだんですが、カリンバは思いもかけず
買ってよかったものなので1位になりました。
小中学校はオーケストラ部でバイオリンをやっていたんですが
そこからバイオリンは20代前半までやっていましたが
その後は、ずっとやっていなかったんです。
楽器を弾く喜びというのをあらためて知る機会になりました。
学生のころって、義務でやっていた感じがあったから
バイオリンを弾く喜びって少なかったんですよね。
子供だったから、義務みたいになってたし、練習もめんどくさいな。という感じで・・・
でもカリンバをちょっとずつ弾けるようになってくると
積み重ねて形になる喜び、音から癒される感覚、音の波動を感じて身体へ浸透していく感覚
さまざまな気づきが生まれました。
音楽ってほんと素敵だな。と実感します。
すごく手頃な価格だったのもあって、ちょっと期待してなかったんだけど音もよくてほんと買ってよかったなぁ〜!
以上、第5位まででした。
私あまりものをそんなに買ってはいないんですが、上半期良かったな!と思ったものでした。
けっこう個人的なので、あまり他の方の役には立たないかもしれませんが、買ってよかったものみなさんも振り返ってみてはどうでしょう〜!
7月31日(日)宝探しWS~あなたの中に眠っているコアを見つけよう【オンライン】












