タケダカオリ28歳と185ヶ月生きていまして
肌を褒められることが結構あります。
私は炎天下の釣りにも行きますし、現場仕事で一日中外にいることもあります。
肌はもともと結構丈夫なので、気にしていませんでしたが
人に聞かれてから、普段やっていることを棚卸ししてみたら
結構肌に良さそうなことしていたので、書いてみます。
私がやっている美肌8つのこと
- よく寝る
ちゃんと寝るのってすごい大事!ストレスにも美容にも健康にも睡眠はしっかりと寝ます。
睡眠不足があれば昼寝もしちゃう。
とにかく基本はしっかり寝るです。

- 常温の水を飲む
お茶やコーヒーも飲むけど、浄水器をとおした水は朝・昼・夜 +αで飲んでます。
たくさんは飲めないんですが、800CC以上は毎日飲みます。
食事の時はほぼ水です。
お茶やコーヒーって中医学でいうと「木」のエネルギーなんですって
「水」のエネルギーが大事です。
水分ではなく、「水」を飲みます。
お茶やコーヒーが多いと脱水にもなりやすいため純粋な水を飲むようにしてます。
- ビタミンB群とCをとる
美肌のためというより疲れ防止のためビタミンは気をつけてます。
食事から取れたらいいんですが、なかなか難しいため私はサプリを使ってます。
ビタミンB群のサプリやクコの実ドリンクはほぼ毎日飲んでいます。
釣り等にいって日焼けしてそうな時はその後二日くらいは倍量飲んでます。
日焼け後72時間以内にビタミン多くとるといいんですって。

- 乳酸菌をとる
こちらも腸内環境整えるのと、ストレスケアのためよくとっています。
腸内環境整うと幸せホルモンもでるし、腸内環境が良いと肌の調子もいい!!
乳酸菌は慣れちゃう感じがするので、定期的に飲むものを変えてます。
いろいろな種類を飲んでます。
ヤクルトはよく買っちゃう。

- ぜったい焼かない。アネッサは神
釣りは炎天下でもやるので、結構日焼けは気をつけています。
帽子や手袋もしますし、日焼け止めはこまめに塗り直します。
現場仕事にも行くので、ずっと外にいるときはアネッサ。
日焼け止めが落ちにくから釣りなどにはほんとアネッサは神。
スプレータイプが好き。スプレータイプは髪にもかけられて髪の紫外線予防にもなります。
日常の普段使いはアネッサは使ってなく普通の日焼け止めで、使い分けています。
あと飲む日焼け止め、ヘリオケアウルトラDも釣りの時には飲みます。
他の飲む日焼け止めもためしたけど、輸入しないと手に入らない
ヘリオケアウルトラDが一番効く気がする。
効果は4時間でその後もう一粒のんで持続させられるのもいい。
飲む日焼け止めはSPF2〜3くらいの効果ないらしいとも言いますが、
日焼け後のケアにもなりそうなので、私は飲んでます。
- メイクは落とす
当たり前ですが、メイクは寝る前にしっかり落とします。
このメイク落とし安いので、規定量以上たっぷりと使うといいよと
どこかの口コミで見てそれから使ってます。
カサカサしなくてしっとりするタイプのメイク落としです。倍量以上の10プッシュくらいして使ってる。
600円代というすごい激安だけど良い感じ。 - 基礎化粧品はこれ
基礎化粧品はヤングリヴィング社のBLOOMスキンケアシリーズを最近使ってます。
基礎化粧品はあまりこだわりなないんですが、ヤングリヴィング社のものを
ここ数年は使っています。

この化粧水がもちもちすごくフィットしてお気に入り。アジア人の肌に合わせて作っているだって。
あと市販されている化粧水の前に、アベンヌウォーター(温泉水)をさっとスプレーしてます。
アベンヌウォーターはさっぱりしてきもちいい! -
汗をかく
これはすごくいやなんだけど、私顔にすごい汗をかくんです。
小学生のころから大量に汗をかいてしまって・・・
いやだなとは思うんですが、だから老廃物が結構でやすく
吹き出物ができにくいんです。
汗かきにくい人はお風呂等はいってたっぷり汗をかくのがおすすめ!
汗をかいたらアベンヌウォーターでさっぱりしています。
以上が私がやっている肌ケアでした。
あまり意識していなかったけど、書き出してみると意外とやってますね。
そして一番大事なのは、楽しく、健康に暮らすということが肌には大切です。
ニコニコして元気でいるとお肌も元気になってきますねー!!




