福岡県筑紫野市の
小さなリラクゼーションルーム
カランの
オーナーセラピスト酒井まどかです。
ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*
☆ 春のアロマカフェ ☆
日時→4月13日(金) 13時半〜15時半
場所→こころん☆シャンティルーム
料金→¥1000
準備物→筆記用具
人数→4名さま
ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*
今日は朝から土砂降りで、今日から2年生になる姫は久しぶりに長靴はいて行きました

みんなと同じがいい姫は、1人だけ長靴がイヤ。
雨の日は必ず私に、「長靴の方がいいと思う?」と尋ねます。
「長靴がいいと思うよ」と答えると、姫はしぶしぶ長靴を履きます。
玄関を出て少し歩くと、お友達に会います。
その子たちが長靴じゃなかったら、
「誰も長靴じゃないやん!」とふてくされて、走って家に履きかえに戻ります

私と姫の雨の日の恒例の光景。
今朝も同じように、「長靴の方がいいと思う?」
と尋ねる姫に、「自分で決めていいよ」と答えると、散々迷って長靴を履きました。
今日もまた長靴ではないお友達に会いました。
だけど、今日は走って帰りません。
「靴下が濡れるけん、長靴でよかったー!」ですって

もっと小さい頃は、ママの言う通りだったし、まわりの子がどうかなんて気にしてなかった!
だんだん周りが見えてきて、気にするようになって、みんなと一緒なことに安心する…
自分だけ違うと誰かのせいにしたくなる。
だけど今日は姫が自分で決めた!
長靴履くかどうかなんて、本当に小さなこと。
でも、自分で考えて自分で決めたから納得して出発した

そんな姫の様子を見ながら、自分できちんと考えて決めるって、とっても大切だなと改めて感じました。
毎日の生活で、なぁなぁになってしまっていたり、イヤって言えなかったり、流されてやっていたり。
そうじゃない!
最近の私の課題は、私と会話すること。
私を知ること。
本当はどうしたいか、本当はどうなりたいか、何が好きか、何で好きか…
自分のことちゃんと知ってたら、周りの目気にしたり、ぶれたりしない。
ちゃんと自分の意思を持って決めれる。
姫から学んだ朝でした

今日は午後から楽しみにしていたベビマイベント

癒されてきます







↑お得な情報を発信していますLINEをされてる方はクリックして下さい