「スカンディア」「クルミッ子ファクトリー」のあとは周遊バス「あかいくつ号」で桜木町まで。

ホテルに向かいます。



私は2人で8800円の馬車道アパホテルでいいんじゃん?と言ったけど、娘は「せっかくだからここ(ロイヤルパークホテル)か三角っぽいやつ(グランドインターコンチネンタル)に泊まろうよ。そんなに高くないよ」と。


調べたら。あら。思ったよりはリーズナブルニコニコ

「ロイヤルパークホテル」桜木町駅にもみなとみらい駅にも近くてアクセス抜群でした。


ホテル最上階にグレードアップされてた爆笑!!

カードキーを入れるとブィーンとカーテンが上がってみなとみらいが見える趣向✨


暮れゆくみなとみらい。

キラキラすぎる〜✨

さっきまでいたハンマーヘッドも見える。

この半年ビンボー生活だったけど「6月には!」とがんばって働いてきて良かったあー笑い泣き



2年前「ノートルダムの鐘」見にきたときもここの70階展望台「スカイガーデン」へ。

今回も行ってみたよ。

こちらは横浜駅側。


お昼ごはんが遅かったのとクルミッ子パフェを食べてたのでおなかはすいてない。

でも行きたいところがあるの!


コメダ珈琲の和喫茶「おかげ庵」ニコニコ

まだそんなに店数はなくて埼玉にもなし。

ランドマークタワーにあると知って、チャンスあったらぜひ行きたいと思ってたよ。


軽く「きつねきしめん」を。

娘は「お雑炊」。


そして自分で焼くおだんご!!!

網にくっついて焼き方はヘタ。

でも柔らかくてもちもちでおいしい爆笑

五平餅や大福、いそべ餅も焼けたのにおなかいっぱい。残念あせる


すぐ外はドックヤードガーデン。


船の形してる。

日本に現存する最古の商船用石造りのドック(造船やメンテナンスを行うところ)。

国の重要文化財です。

劇場版「TOKYO MER」ではここでトリアージしたり治療したり。


見上げればランドマークタワー。

迫力だね〜。


その昔1993年。みなとみらいやランドマークタワーができたばかりのころドックヤードも見にきて。

重厚な石造りに圧倒された記憶あり。


寝るのがもったいないいつまでも見ていたい夜景。

 ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

♪テレレレレッテテーン(ドラクエ宿屋の音)



6:00前。こんなに日がのぼってる。

ベイサイドは東側。カーテン閉めて寝ないと大変。

朝食は7:00から。

70階の眺望のすばらしいフロアで。

洋食もいいけど「鯛出汁茶漬け」や「まぐろ漬け丼」もおいしかったウインク


さて。

ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」朝イチじゃなくて入れるのキョロキョロ

みなさん舞浜始発ダッシュどころか舞浜終電ダッシュで開園待ちしてるってよ。

夜中に200人くらい待ってるってよ。

朝食ゆっくり食べてる時点で出遅れてる。


首都圏を何年か離れてた娘はディズニーシー自体ひさしぶり。

娘「シーひさしぶり!シー入ってソアリン乗れればいいや」と控えめな希望を言ってた。

私もこのところランド続きだったので、ソアリンとセンターオブジアース乗れたらそれでいいと思った。


が!!!

この時点で娘の胸中にはメラメラと闘志の炎🔥が燃えていたことを私は知らないあせる


続きます。