朝散歩。

いい季節のはずなのに曇り空が続くね。


お散歩道の畑に打ち捨てられた大根。

大根の足が枝わかれしてるから人さんが並べられてるみたい・・・シュールすぎるチュー

と思って見てたら。

日に日にしなびていって花が咲いた!!

シュールのきわみガーン

アニメ「地獄楽」みたい。



プランターのニラが収穫時期。

おととし実家の畑から掘って持ってきたもの。

2シーズン目に突入。

スンスンDASH!

スンスンDASH!


凝視おかあさん。これはうまうまではありません。


ポメ子はうまうまじゃないけどありがたい収穫。

10日に1度くらい収穫できて味噌汁に炒め物に大活躍ニコニコ



さてさて。

しまっておいたじゃがいもに芽が出ていて、今年は初めてプランターに植えて?埋めて?みた。


↓2月の記録


ダンボール開けたらこんなだったので。

半分食べて半分はプランターへ。


あれから1か月ちょっと。

じゃがいもの葉っぱ順調に育ってるよ爆笑


こちらもニョキニョキ。

じゃがいもの小芋は親芋の上の部分にできるらしいので、長いプランターの方は深さが足りないかな。

じゃがいもの横のちっちゃい双葉は小松菜。

タネまきすぎたねあせる

こんなにびっしり発芽。間引きしないと。


こちらは水菜。

じゃがいもももともとはいただきものだし、小松菜も水菜ももらったタネ。


ゼロ円から収穫?できるかな

というか。

収穫が目的じゃなくて毎朝の成長が楽しみなので実験観察だねニコニコ