朝起きたら父と亡き母の夢を見てた

2人とも寝込んでいてもう長くない・・・みたいな夢ショボーン

かなしい・・・。



さて。

父に会って気持ちが落ち込む前の日の話です。


今回の面会。ホテル泊にしましたあせる

私だけね。息子は日帰り。

いつもなら空き家となった実家に一泊するんだけど。

寒いしね。寒波来るしね。熊出るしねガーン

秋田・岩手。熊が人里でたくさん目撃され襲われてる。

空き家となった実家に熊が入りこんでるかも?と思ったら実家には泊まる気にならずあせる



来ました。岩手の県庁所在地・盛岡。

何年ぶり?

雪を抱いた雄大な岩手山が街中から見える。

これ見るだけでも来た価値はあると思う風景
美しい✨

橋に掲げられてる石川啄木の歌。


盛岡には大学出たてで就職して5年住んでた。

仕事キツすぎていい思い出があるようなないようなあせる


盛岡。ニューヨークタイムズ紙で「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた。

緯度の高い街特有の透明感があって街の作りもコンパクト。

雄大な岩手山をのぞみ街の真ん中を北上川・中津川・雫石川が流れる美しい街。


盛岡といえば。

「わんこそば」「盛岡冷麺」「じゃじゃ麺」ニコニコ

盛岡冷麺を食べに駅前の「ぴょんぴょん舎」に来たよ。


暖炉のある暖かい落ち着いた席。
ピーク時間過ぎてるので空いてました。
ぜいたくにも空間ひとりじめ爆笑

焼き肉・サラダ・ナムルとのランチセット。

盛岡冷麺!

ひさしぶりだ。スープうますぎる。

麺も歯ごたえあってツルツル。

季節の果物として梨がIN。

デザートにアジアンあんみつ。

良かったー。盛岡冷麺また食べたい。

「じゃじゃ麺」も食べたいな。



福田パンへ。

「いつも行列」との情報だけど空いてた〜爆笑

盛岡駅新幹線北口ホームでも売ってるけどやっぱりお店で作りたてがいいね。

ふわふわコッペパンに好きな具材をその場ではさんでくれる。


カウンターで注文。


↓こちら画像


本日のお泊まりはドーミーイン盛岡。

夕食は福田パン。

あんバター。野菜サンドナポリタン入り。

野菜サンドじゃじゃみそ入り。

もふもふで大きい。

ちょっとコレ3個は食べ過ぎだよねあせる

おかげでドーミーイン名物「夜鳴きそば」はパス。

残念えーん


早朝、夜が明ける前に朝風呂。
露天風呂の岩に雪が降り積もり小雪がちらつく中での壺湯。はあ最高照れ

朝食。ドーミーインはその地方のものがあるからいいね。

右上は小岩井牛乳と盛岡冷麺ね。

ひっつみ(すいとんみたいなの)や岩泉ヨーグルトのフルーツサラダも。


雪の盛岡駅。

きのうまで雪なかったのに、寒波で一晩で雪国。

北国らしく駅には暖房が頭の上にあってぽかぽか。

ということで。

このあと新幹線で南下。息子と待ち合わせて父との面会に行きました。