12/3 今日の小平G | Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

Amo Tokyo!【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌

「青赤」FC東京など、Footballを中心に綴っていきます。よろしくお願いします!

Amo Tokyo !!~【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌~-SN3D1480.jpg

Amo Tokyo !!~【Tempo Futbol】蹴球ボチボチ日誌~-SN3D1481.jpg

昨日とはうって変わっての、寒い雨の中で、
室内でのミーティングを挟んで、実質11時から開始。

股関節や肩など各部を充分ほぐしてから、
3人1組のトライアングルでパス交換しながらシュート。
ピッチ幅に広がって、走りながらのロングパスの交換、
そして、ダッシュなどでしっかり体を温めてから、
ゲーム形式での戦術確認へと移りました。

出場停止明けの2人を入れた現状のベストメンバーで挑む事に。
また明日も違うパターンで最終チェックするかと思いますが、新潟対策をしっかり練っていました。

全体練習はここで終わり。
後は恒例のシュート練習や選手それぞれの方法で、
クールダウンや自主練モードに‥。

【今日のネタ】
ファンサは、雨もあり握手のみの手短なもの。
でも、今季最後であろうコダイラなので、
ちょいと早い年越しの挨拶と、土曜の新潟戦に向けての激励。
そんな中で、ちょこっと話せた事を‥。

■ケンタは、赤いスパイクに勝ち癖をつけたいと。

■阿部ノブ君からは逆にありがとうの言葉を頂き‥恐縮ですっ。

■相太君からは珍しく「頑張ります」という言葉。
いつもは、こちらの激励にハイと返事する位なんですが、
今季最後の試合への決意の現れかしら?

■サリさんとフジさんに改めてご挨拶を‥と思いましたが、
雨もあり手短にではありますが、感謝の思いを伝えました。

■ブルーノには「寂しくなるね」と声をかけると
『大丈夫、大丈夫』と‥更にセンチメンタルに。
でも、土曜は新潟で頑張ってくる‥という言葉を頂きました!

午後からリハビリのナオと、室内で体をケアする達ちゃんは、
時間が掛かるとの事なので、ふたりにはご挨拶を断念。

早足でドトールに避難してきました。
ようやくかじかんだ手の感覚が戻ってきた感じ(苦笑)。