石上布都魂神社 レンタサイクル利用での参拝方法 | 甘えん坊将軍の自転車&ガジェットログ

甘えん坊将軍の自転車&ガジェットログ

自転車旅行の記録をとっていたブログでした。
※ルートラボ終了に伴い、ルート情報が消えてしまいました。

現在はガジェット方面をメインにしています。

  概要

石上布都魂神社へのレンタサイクルを使ったアクセスをご紹介します。

・JR津山線福渡駅〜石上布都魂神社をレンタサイクルで参拝可能

・片道1時間前後

・アップダウンはあるので要覚悟

・タイパ的には岡山からレンタカー


  石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)

吉備津彦神社とともに備前国(岡山県東部)の一宮です。

スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治した際に使用していた剣、布都御魂剣(布都斯魂剣、天羽々斬剣、十握剣等とも)がこの神社に祀られ、後に奈良の石上神宮へと遷されたとのことで、古くからある由緒正しい神社です。


  公共交通機関利用 アクセス

石上布都魂神社への公共交通機関を使ったアクセスは難易度が高いです。

最寄り駅の建部駅からは10kmと遠く徒歩では2時間半ほどかかります。

そのほかバスを使用するアクセスもありますが、いずれの路線も本数が非常に少なくかつバスを降りてから30分〜1時間以上歩く必要がありかつ帰りの便もかなり制約があります。

またバスが減便される可能性もあるため、常に最新の情報を確認する必要があります。


詳細はお散歩パンダさんのブログにまとめられています。


このため、この神社へはレンタカー含む車や最寄り駅からのタクシー移動が一般的かと思います。


  新たなアクセス方法 レンタサイクル

そんな中、車を使わずに参拝できないかと探索していたところ、新たなアクセス方法を発見したので、試みました。

その方法とは建部町公民館(または岡山市建部支所)からの「たけべレンタサイクル」の利用です。


このレンタサイクルは2023年に観光用の実証試験として開始したもので、岡山市建部支所(平日)、建部町公民館(土日。祝は除く)、たけべ八幡温泉にて貸し出しをしています。

実証実験の期間は2023年の12月28日で終了とされていましたが、今回2024年の3月に電話問い合わせをしたところ、レンタサイクルを継続しているとのことでした(当日担当の方に伺ったところ当分は継続するとのことでした)。



「実証実験実施中」から「貸出し中」に変わっていました。


建部町公民館、建部支所の最寄り駅は建部駅ではなく、福渡駅になりますのでご注意ください。

利用料金は無料です。


  レンタサイクル紹介

自転車は軽快車いわゆるママチャリで変速機はなし、電動アシストでもありません。



ヘルメットも同時に貸出ししていました。

変速機がないことからも想像されますが、担当の方とお話しても近隣利用が主で石上布都魂神社までの利用は想定されていないようです。

ギア自体は軽めなので少しの登りであれば登れますが急傾斜の場合は押し歩きが必要です(脚力による)。


  経路

福渡駅から建部町公民館、建部支所までは徒歩2分ほどです。

そこから石上布都魂神社へは経路によって11〜13kmとなります。

最短の11kmの経路の場合、細い山道を通る必要があり、車が通る主要な道の場合には13kmです。

どちらを通っても往路は登り基調、復路は下り基調です。


今回は往路11km道、復路13km道を利用しましたので、それぞれご紹介します。


  11km道 往路

国道484号線を東へ進み途中の溜池から南の山道へ入るルートです。




標高の最高地点は263m、トータル(獲得標高)286m登って、134m下ります。


溜池の分岐点


スタートから35分、溜池脇から山道へ入る。


苔むした道を登り続けます。しばらくは心細いですが、道は整備されており通行に問題はありません。


スタートから50分、溜池から15分、鴨常普神社付近、少し開けた集落に出ました。

鴨常普神社前を南に曲がり、ここから10分ほどかけて最後の峠を越えます。

峠を越えると後は下り一辺になります。


スタートから1時間6分、石上布都魂神社の鳥居に到着しました。

駐車場はもう少し登った所にあります。



坂道を6分ほど上がれば駐車場です。

駐車場から徒歩で少し上がります。


拝殿到着です!スタートから1時間15分かかりました。


参拝記録は復路の紹介の後に記載します。


  13km道 復路

最初だけ来た道を戻り、県道468号平岡小鎌線を北上、国道486号岡山中部縦貫道路との交差点から国道486号線に入るルートです。


標高の最高地点は292m、トータル303m下って(往路なら登って)、149m下る(往路なら登る)ルートになります。



県道468号線、大きな道ですが、最高地点は11km道より30mほど高く、何だかんだアップダウンはあります。

道はよいので、下りではスピードを出しても安心感があります。


  11km道、13km道どっちがいい?

ルート選択は好みもあると思いますが、スマホ等をお持ちで不安がなければ11km道の方が距離が短く、標高も20mほど低くすむためよいかと思います。

道に不安があるようなら、迷いづらい13km道路でもそこまで大幅には変わりません。

往路は11km道、復路はスピードを出しやすい13km道を選択するのもありだと思います。


  タイパ的にはレンタカー

岡山駅から福渡駅まで津山線で45分、レンタサイクルを借りて神社まで1時間強、合わせて片道2時間、往復すると4時間かかります。

帰りにちょうどよい津山線がない場合、福渡駅で1時間待ちもありますので、岡山駅から岡山駅に戻るまで、参拝時間を除く移動時間のみで5時間かかることもありえます。

岡山駅前からレンタカーを借りれば片道1時間で神社まで到着することを考えると、タイパ的には自動車、レンタカーを利用するのが効率的でしょう。

またレンタカーなら最寄り駅からのタクシー往復よりも安い可能性すらあります。


一方、諸々の事情で車を使わない場合にはバス利用とともにこのレンタサイクルを利用するという新たな方法も検討してみてください。

皆さまの検討材料になれば幸いです。


  参拝記録

以下は参拝記録です。




本宮はもう10分ほど上がったところにあります。


階段から途中山道になります。スニーカー等動きやすい靴がいいでしょう。




本宮到着。大きな岩が禁足地になっており、それを拝む形になります。


土日のみかもしれませんが、神社の運営を補佐するお母様方が結構な人数いらっしゃいました。

皆さま気さくに話しかけてくださり、御朱印も直書きでいただけたのでよかったです。


神社の下すぐにふつみ茶屋という古民家カフェがありました。



明るく暖かい雰囲気の古民家カフェです。

長年、石上布都魂神社の総代を務めていた方のお家のようです。


冷えた体に暖かいお茶とランチがありがたいです。

トマトチキンカレーはチキンがホワホワとするくらい柔らかく大変美味しかったです。


参拝の後にはこちらもぜひ。