6/16(日)②

 

オーストラリア在住の友達夫婦とランチした日に

不妊治療について話した記録です。

 

友達はオーストラリアで高刺激法で体外受精していて、

5回移植したけど一度も着床しなかったんだってショボーン

「毎回移植はできるけど着床しない」って言ってて、

移植にすら1回しかたどり着いていない私は、それすら羨ましくなりました…。

 

1回しか移植できてないから、「なんで着床しないんだろう」って

悩むところまでいけてないんだもん。私の今の悩みは、

・成熟卵があまり取れない

・胚盤胞にならない→移植ができない

ことだから、着床で悩むことすらできません悲しい悲しい

 

彼女の場合は彼女自身は膠原病や冷え性があり大変みたいだけど、

旦那さんに男性不妊がないのはすごく羨ましい…。

 

友達と治療の話をすると発散できるのは良いけど、

やっぱり自分より有利な点を挙げて羨ましいと思ってしまう…

リアルな友達だとどうしても比べてしまうよね泣くうさぎ

 

でも彼女もすごく大変な思いをしています。

物価の高いオーストラリアは給料も高いから、

日本人とは感覚は違うかもしれませんが、それでも健康保険が使えないから

自費になってしまうし、飛行機代を合わせるとかなり高額になります。

旦那さんは仕事があるから採精が終わったら帰国するけど、

もしそれで妊娠までたどり着けなくて再度採卵からやる場合、

また飛行機で来なきゃいけないから、プレッシャーは相当なものだと思う。

(精子凍結しててそれを使うかもしれませんが)

しかも今回実家に滞在してるから、きっと両親にも治療のことを話したんじゃないかな。

 

不妊治療で上手くいかないと、楽なことなんてないよね。

私は結婚1年目でもう3回も採卵してることを、

めっちゃハイペースじゃない!?と言われました笑ううさぎ

結婚したらすぐに治療を始めたの?って聞かれたけど、

何なら結婚前から1人で婦人科に行ってましたよ笑い泣き

 

というか、移植までいかないから採卵するしかないんです…

 

彼女は今回は低刺激法に挑戦してて(150単位を2回だけ注射するんだって)

今週採卵って言ってたから、お互いに上手くいくと良いな花

 

彼女はもし妊娠したら、どっちの国で産むかを迷ってるみたい🇯🇵🇦🇺

オーストラリアで出産したら二重国籍が取れるけど、

親元で出産する方が安全だし…

 

私の場合は日本一択だけど、海外に住んでるとそういう選択があるよね。

あと、子供が生まれたら何語で話し掛けるかとか。

友達夫婦は普段英語だけで会話してるから、必然的に英語がメインになるだろうけど、

日本語も教えてバイリンガルにするのが理想かな?

 

私たちの場合は日本語は必須として、後は英語だよね。

でも私は教えられるレベルではないし…。それに、ポーランド語はどうしよう?

 

そういうことも含めて、国際結婚同士、一緒に妊娠できたら

いろいろ相談し合えてめっちゃ良いんだけどな~~歩く歩く{emoji:651_char4.png.歩く}